セラピストのビジネスマナー

投稿日:

5月7日に発売する「セラピスト6月号」で、ビジネスマナー講師・大石信子さんが、セラピストのサロンワークのマナーをチェックする企画があります。

電話予約からお見送りまで、実際にセラピストさんがサロンの流れを再現し、指導いただいたのですが、意外と多いのが「言葉の癖」でした。

よくありがちなのが、「ありがとうございまーす」のように、語尾を伸ばしてしまう「言葉癖」。
確かにサロンに限らず、飲食店や小売店でも注意して聞いていると、案外皆さん、語尾を伸ばしていますね。

そしてもう一つが、「本当ですか?」といった問いかけの表現も、無意識にしてしまっているようです。
相手に対する「疑いの表現」になるので、気を付けないと気分を害されてしまいます。

正しくは、「さようでございますか?」なのです。

これらは正に「癖」なので、普段から心がけていないと正しい言葉を使えません。
仕事の時だけ、しっかり活用しようと思っていても、駄目なのですね。

今日から家族といえども、何かを確かめるときは、「さようでございますか?」と言ってみましょう!(ちゃんと理由を説明しないと、「??」となるので注意を!)

他にも、サロンで生かせるビジネスマナーのノウハウが満載です!

乞うご期待ください!!

稲村

おすすめ記事

アイケアとフェムケア!? 意外な新事業に興味津々!

はじめまして。この春、新たに編集部へ入りましたOです。原因のいまひとつはっきりしない不調を、整体や漢方、ヨガなどで改善し …
水分補給

夏、始まってます!熱中症や夏バテに備え、今こそご自愛を

こんにちは。 海の日の3連休、東京は猛暑すぎて、編集部でも2人ばかり熱中症になりかけましたが、皆様大丈夫ですか? 室内で …

まさかの夏風邪…そしてまさかの喉頭内視鏡検査で自分の声帯を初めて見せてもらいました!

ここ1週間ばかり喉の痛みと咳に苛まれ、スッカリ夏風邪をひいてしまい病院へ。声が潰れているためファイバースコープで、自分の …

新刊&新作DVD