PR「セラピスト10月号」本日発売! 「リラクゼーション」と「読書セラピー」の2大特集。「セラピーワールド東京」招待券付き!

投稿日:2025年9月5日

 

「セラピスト10月号」が本日発売しました!

第1特集は、「リラクゼーションは、心と身体の“最良の薬”」です。
病を未然に防ぐ“癒しのスイッチ”を入れる方法を、専門家による研究結果や現場のセラピストの実例をもとに紹介します。

第1特集のコンテンツを紹介します。

▼Q&A
リラクゼーションは、なぜ“効果的”なのか?

▼CASE1
“香り”と“タッチ”で未病ケア
看護現場で実感した手のコミュニケーション

▼CASE2
“声のトーン”“声色”で未病ケア
クリスタルボイスで、クライアントのマインドや感情を変える!

▼CASE3
“色・光・音”で未病ケア
五感を解き放つ深いリラクゼーション

 

第2特集は、「心に処方する 読書セラピー」です。
クライアントの状態や症状に応じた「本の処方」の具体的なテクニックや、セラピスト自身の心のケアに役立つ書籍を紹介しています。

第2特集のコンテンツを紹介します。

▼はじめに
なぜ今、読書セラピーが注目されるのか?

▼ケース1
「ハーブ」と「読書」2つの体験の相乗効果で学びながら癒される

▼ケース2
抑圧された心を解き放つ「朗読療法」

▼ケース3
“内なるセラピスト”を呼び起こす「書く治療」

▼Column
“本”の処方箋 セラピストの悩みに、この1冊!

「特別企画」と「連載記事」は、以下の通りです。

Frontline!
解剖実習で発見! 人体の「内部構造」を知り、本物の「圧」をつくることの必要性
「第24回ダイエット&ビューティーフェア」開催!「WELLNESS & BEAUTY TECH」新設!

特別企画
特別対談 江原啓之×池田明子
ナチュラリストふたりが語る 人として、セラピストとして大切なこと。

俳優・画家、国広富之さんが語る、スピリチュアルの目覚め――
“独創的”な芸術表現に秘められた“平和とワンネス”のメッセージ

仏アロマの臨床最前線! ピエール・フランコム氏セミナー開催!
身体と心の“痛み”をとる 薬用エッセンシャルオイルの力

80を超えるセミナー・ワークショップ・講演を開催!
「セラピーワールド東京 2025」特別講演&特別セミナー

世界遺産「白神山地」からのおくりもの
青森の“オオバクロモジ精油”が自然との共生を教えてくれる

Bali Wellness and Beauty Expo 2025 現地レポート
「流行」ではなく「世界のニーズ」へ“ウェルネスの中心地”バリの躍進

セラピーライフスタイル総合展を有意義に過ごす3つの“モデルプラン”
「セラピーワールド東京 2025」の歩き方、楽しみ方、活かし方

指針整体で全身の血流と筋肉にアプローチ
“引く刺激”で身体は“本来の状態”に戻る!

音楽療法は“感覚の設計図”
クライアントもセラピストも整う サロンでできる「音の癒し」

Yukiが見た、インド、タイ、台湾、バリ―
世界の癒しを見つけ、学び、活かす

連載
長島司先生の 和の調香レッスン 秋の到来にキンモクセイ
「続くサロン」の経営視点 目的に応じた定期メニューで“固定客化”を促す!
アロマとハーブのある暮らし 海老とザーサイの水餃子 フェンネルの香り
『アロまんが』―擬人化精油キャラたちとアロマケア「精油の保健室」 ホリスティックな美肌ケア
読者アンケート&プレゼント
大槻一博先生の マジカルタイマッサージ 話題の肩甲骨はがし 実は“はがさない”
長く活躍し続けるために―セラピストのキャリア形成のヒント

ご購入はコチラから

おすすめ記事

no image

セラピスト8月号 スキンケア対談より

現在発売中のセラピスト8月号より、スキンケア対談をピックアップ! 栄養カウンセラーの定 真理子さんとメイクセラピスト・心 …

「セラピストのキャリアのプロ」が、あなたのお悩みへ「セラピスト」誌上でお答えします!

結婚や妊娠、出産、子育て、更年期、子どもの自立、介護など、女性の生涯にはさまざまなライフステージの変化があります。 そん …

相次ぐ「脱毛サロン」倒産から考える“サロンの社会的責任”

明日から3月……ということで、いよいよ確定申告に追われている方も多いかと思います。インボイス制度や電子帳簿保存法など、経 …

新刊&新作DVD