夏が来れば思い出す? 巷では「かき氷」も進化系が流行中

投稿日:

いよいよ海の日の3連休がスタートしました。この時期から、本格的に夏という感じがします。関東も梅雨明けしましたし、容赦なく真夏日が始まることでしょう……。
こんな時には少し涼しいネタでもということで、かき氷の写真でも上げてみました(笑)。写真は、昨年友人に誘われて四谷にあるかき氷屋さんを訪ねた時のものですが、確かこれ「いちじくチーズはちみつ」と「桃のカチョエペペ」のハーフ&ハーフでした。ちょっと味の想像つかないなと思いながら、興味半分で注文。チーズの塩気とペッパーが効いていて、想像以上にさっぱりと最後まで美味しくいただけました。


写真だと分からないですが、これ実はLサイズでかなりボリューミーなのです。かき氷好きの友人はというと「黒蜜きなこ金時」と何かのハーフ&ハーフで、こちらは小豆の甘さもあり、最後はかなり頑張っていました。そして食べ終わった後は、内臓からキンキンに冷えてしまったのをよく覚えています。でも、こう暑いと今年もそろそろ食べたくなりますね!

子供の頃は縁日のカップで買うくらいだった氷ですが、最近はSNSを眺めていても、本当に変わりダネのメニューが増えたなと感じます。そして、なかなか良いお値段。。。軽い暑気払いから、すっかり嗜好品になってしまったようです。でも、その分「こういうもの!」という思い込みから離れて、意外な組み合わせや、新しい発見があるのが面白いなと思います。

本誌最新号(2025年8月号)では、川西加恵先生に「芳香蒸留水」の使い方について寄稿をいただきましたが、こちらも、「芳香蒸留水ってこういうものだよね?」という思い込みを一新させてくれるものでした。精油では難しい飲用・食用も、芳香蒸留水なら活用することができるって、皆さんご存知でした?(私は知りませんでした!)
もちろん注意点はあるのですが、誌面ではローズウォーターを使ったベリージャムのレシピもご紹介しています。これ、試食させていただいたところ、とってもとっても美味しいので、皆さんも是非試してみてくださいね!

ところで……
もしかしてローズウォーターって、かき氷のシロップ作りにも最適なのでは?
そしてそして、ハーブやスパイスは、実はとてもかき氷と相性が良いのでは??
と気づいてしまいました。せっかく進化系が増加中なので、もっとハーブに注目したかき氷屋さんもあると良いなあ……と妄想しつつ、今日も暑さを乗り切りたいと思います。

編集部T

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

セラピーのチカラ、セラピストのハートを伝える
『セラピスト』誌のSNS&展示会情報をCHECK♡

■公式LINE「セラピストWORLD」
お友達登録で、告知やクーポンなどのお得情報を受け取れます!

■各種SNSはコチラから
編集部の舞台裏、発見、最旬情報をお届け中!

■「セラピーワールド東京 2025」〜セラピーライフスタイル総合展〜
出展ブース、セミナー、体験イベントの最新情報はこちら!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

おすすめ記事

魅力のブースをレポート!ビューティーワールドジャパン東京

美の見本市「ビューティーワールドジャパン 東京」が4月28日(月)〜30日(水)に東京ビッグサイトにて開催された。 今回 …
クロワッサン

近くのベーカリーにハロウィン限定商品が並んでいました。…季節ごとの学びを深めませんか?

ハロウィンといえば 現在発売中の「セラピスト10月号」に掲載している企画「植物に触れ知識深まるクラフト作り」でハロウィン …

「発見! アロマ&ハーブEXPO 2020」で、楢林佳津美先生が「感染症・アレルギー予防とアロマテラピー」をテーマに講演!

 4月24日(金)・25日(土)の2日間に渡り、東京・浅草の台東館で開催される「発見! アロマ&ハーブEXPO 2020 …

新刊&新作DVD