お茶と料理を楽しみながらデトックス&ビューティーチャージ!
オーガニックハーブティー料理で
植物の栄養をまるごといただく

カモミールやルイボスなどをはじめ、ハーブティーは近年とても身近な存在になりました。
しかし、その品質や味は商品によって大きく異なります。
実は、最高品質のハーブティーは料理に使って食べても美味しいのだそう。
ハーブティーを活用した料理の魅力や活用法について、木之下惠美さんに伺いました。

【美しくなる食事療法Vol.2 掲載】

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

“ブーム”ではなく、”定番”への担い手にー 正しい「酵素」生活をススメよう!

酵素ジュースやローフードなどが人気のいま。 でも、「流行っているから」「健康に良いと聞いたから」とにわか知識のまま 「酵素食」を続けている方もまだいるかもしれません。 この記事では、体内の「潜在酵素」 …

一見さんや休眠客をリピーターに変える「手紙の書き方」

セラピストの集客ツールの一つである、「手紙」。 その書き方を、 2万円の手紙の経費で100万円を超える利益を出した経験を持つ、 “ラブレター職人”の小曽根一智さんが伝授します。 …

セラピストのココロを癒す アート手ごねせっけん

アート手ごねせっけん作家である Mihoさんが作るせっけんは、まるでお菓子作りのよう。 日頃からたくさんの方を癒しているセラピストにもオススメです。 この秋、手でこねて好きな形に作れる楽しいせっけん作 …

施術やセルフケアに大活躍 アルガンオイルが出来るまで

美容と健康に豊富な効果が期待でき、 世界中から注目を集めるモロッコ生まれのアルガンオイル。 アルガンオイルは、約800年前のアラブ伝承医学書にも記載されており、 その時代からスキンケア、傷薬などに使わ …

エリカ・アンギャルさんインタビュー 「日本人女性は老けないし、太らないはずです。 そんな環境を、有意義に活かしてください」

ミス・ユニバース・ジャパンの公式栄養コンサルタントとして、日本の女性たちを美しく輝かせてきたエリカ・アンギャルさん。 長年、日本に滞在するなかで、日本の食環境が持つ類いまれなポテンシャルに着目し、和食 …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

安部雅道氏の「陰陽五行で本当の自分を知る」ための講座開催!〜「自分らしさ」を知ることは、“幸せに暮らすため”の近道〜

「自分らしいって何だろう」「自分の魅力って何だろう」ーー日常に、“インターネットがある生活”が当たり前となった現代。手元 …

学びが本当に身につくときってどんなとき? 〜新米編集部員、この1年で身についたことを振り返る〜

こんにちは、編集部Tです。 8月に入りようやく梅雨明け宣言されましたね! 今日は『セラピスト』10月号の取材で1日出てい …
no image

サロンづくりのための価値観チェックテスト

セラピストの皆さんは、「いつか自分のサロンを開きたい」という夢を持っているでしょう。 しかしサロン開業を目標とするなら、 …

新刊&新作DVD