【web特別レシピ公開】“ダイエット”のためのプラスの栄養学

投稿日:

本誌で人気連載中の、管理栄養士・川上えりさんによる「セラピストのためのプラスの栄養学」。毎号、なりたい身体作りのために必要な栄養素とレシピをご紹介しています。現在発売中の6月号では「糖質制限で、痩せやすいカラダになろう」をテーマに、糖質の摂取により体内で起こることやダイエットに効果的な糖質制限方法について解説。本誌では紹介しきれなかった川上さんおすすめの“ダイエットレシピ”をもう1つ、webで特別に公開します!
構成◎本誌編集部

豚ヒレのさっぱりソース

材料(2人分)

・豚ヒレ肉…200g
・玉ねぎ…1/4個
・キャベツ…3枚
・スナップエンドウ…2本
・塩コショウ…少々
・片栗粉…適量
<調味料>
・白ワインビネガー…大さじ5
・オリーブオイル…大さじ3
・はちみつ…大さじ1
・粒マスタード…小さじ2
・塩コショウ…少々

作り方

スナップエンドウはへたと筋を取り軽く洗い、水気を軽く切り、ラップをかけてレンジで加熱しておく
キャベツはざく切りに、玉ねぎは薄切りにしておく。豚ヒレ肉を一口大に切り、軽く塩コショウを振り片栗粉をまぶす
<調味料>をすべて合わせ、よく混ぜておく
フライパンに油をひき豚ヒレ肉から炒めていく。豚肉に火が通ったら②の野菜を加え、透き通ってきたら①と塩胡椒を加えて炒める
④を器に盛りスナップエンドウを添え、③の合わせ調味料を回しかけたら出来上がり

おすすめ食材『豚ヒレ肉』

「豚肉はビタミンB群、特に糖質やアミノ酸代謝を促すビタミンB1、ビタミンB6が豊富に含まれています。そのため、糖質をエネルギーとして使われやすく、筋肉にも変わりやすいです」(川上さん)

他にも、「セラピスト6月号」本誌では2つの“糖質コントロールレシピ”「納豆とツナのきゅうりサラダ」「ピーナッツバターとオリーブオイルのドレッシング」を紹介しています。川上さんのレシピは栄養素はもちろん、彩り豊かでお手軽に試せるのも魅力的。こちらも是非お試しください!

次号8月号のテーマは「熱中症と疲労を防ぎ、スポーツを楽しむ」。スポーツやアウトドアにとイベントも多いこの季節を健やかに過ごすためのヒントが満載です!7月7日の発売をお楽しみに♪

おすすめ記事

アロマ占星術登石先生セラピスト2月号

誌上初! 今年のあなたを導くアロマは? ーアロマ占星術ー

こんにちは。編集部のバラールです。 2021年になりました。本年もどうぞ「セラピスト」を宜しくお願い申し上げます。 さて …
セラピストブログリラクゼーションコンテスト2019

「第6回リラクゼーションコンテストJAPAN 2019」ファイナル発表は10月17日!

  セラピストの地位向上とリラクゼーション業界の発展を目的とした「リラクゼーションコンテストJAPAN」が、今年も開催さ …

花粉症にもアロマ!

みなさま、こんにちは。セラピスト編集部の田中です。 早いもので、東日本大震災から5年が経ちます。 私は、震災後の8月に、 …

新刊&新作DVD