美容食でお客さまをもっとキレイにできるサロンに!

食生活が乱れてしまうと、

身体だけでなく心までバランスを崩してしまいます。

また、食は美容にも関係するとても重要なもの。

食を見直しただけで、長年悩んでいた肌荒れや抜け毛などが改善したという例も少なくありません。

 

目黒でオーラソーマサロン「Life in Nature」を主宰する、

セラピストの土井裕子さんは、オーラソーマに加え、

マクロビオティックやIFCA国際食学協会の「美容食学」の知識を活かし、

セッション後にスイーツをふるまったり、料理イベントで腕を振るっています。

 

セラピストがどのように食の知識を活かすと良いか、

レシピを含めて紹介します。

 

【2016年6月号 掲載】

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

森羅万象のスピリットと繋がり、調和を取り戻す 日本のオラクルカード「日本の神託カード」サロン活用術

サロンでのトリートメントやセッションの後に、オラクルカードを取り入れてみませんか? リーディングのプロでなくても楽しむことが出来るカードは、セラピーのサポートにもなり、クライアントにも喜ばれます。 大 …

スーパーフードを美味しく、長く続けるために スーパーフード予防医学

社会現象にもなったスーパーフード。さまざまなスーパーフードを購入し、試した方も多いのではないでしょうか? 栄養満点のこれらの食材を使い続けるコツや美味しく食べる工夫を、スーパーフードの料理教室を開催し …

エステティックの技術を取り入れて、施術に美容効果も!「美zen筋骨トリートメント」

2014年の 第4回「エステティックグランプリ」で、 フェイシャル技術部門の優勝に輝いた、エステティシャンの舟津真里さん。 美の結果を出すと共に、施術中の深いリラクゼーションを重視し、 美と健康を相乗 …

東洋の「耳針療法」と、西洋の「オリキュロセラピー」を融合した 耳ツボセラピー

私たちの心身の不調はさまざまな形で現れますが、中でも耳は“健康のバロメーター”と言われるほど、多くのサインを発してくれます。110ものツボが存在する耳へのセラピーを行っている白髭ゆかりさんに、耳ツボセ …

骨を動かす「立体美顔フェイシャル」で運勢を変える!!

大抵の女性は、自分の顔に何かしらのコンプレックスを持っているもの。 けれど、整形はしたくないし、メイクでも輪郭までは変えられない……。 今回紹介する「立体美顔フェイシャル」は、 …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

no image

スペルト小麦でヴィーガンスコーンつくってみた

今年もあと5日。 私にとって、2017年は3カ月くらいしか無かったんじゃないかというくらい、 あっという間に過ぎていきま …

その人らしく生きぬくライフスタイルの提案「ダイバージョナルセラピー」

  いま、介護業界で注目されている「ダイバージョナルセラピー」をご存知でしょうか? ダイバージョナルセラピーと …

「アロマ生活」始めてみませんか?〜アロマとともに叶える“わたしらしい”暮らし方〜

皆さんは、日常にアロマを取り入れていますか? 朝、昼、夕、夜など、シーン別にアロマを楽しんでみるのもいいですね。また、ラ …

新刊&新作DVD