スクール講師座談会 前編
「将来の姿を明確にして、学校や講師を見る目を養ってほしい!」

アロマティークインスティチュート アネルズあづさ
アイディアヒューマンサポートサービス 浮世満理子
アンジェラックスアカデミー 大杉みどり
Holistic Beauty Academy 中山めぐみ

セラピストや心理カウンセラー、エステティシャンとして活動するためには、必要な知識と技術を学ばなければなりません。
そして身につけたスキルは、卒業後に活かせるものでなければなりません。
今回から2号にわたり、各ジャンルの第一人者の講師が集い、スクール選びのコツや、セラピストとして活躍するために必要なことを語り合います。

【2017年4月号 掲載】

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

ハワイアンクリニカル・ヒーリング ロミロミの〝効く〟スキル

私たち人間は、自然の力である「マナ」によって生かされています。 栄養になる植物や動物、魚、そしてその命を育む大地、 私たちを守ってくれる祖先が、マナを与えてくれています。 オイルを使ったボディトリート …

痛みを与えず深部にアプローチする「ディープティシューマッサージ

ディープは「深い」、ティシューは「組織」、 ディープティシューとは、直訳すると「深部組織」という意味を持ちます。 ディープティシューマッサージは、その名のとおり、クライアントに痛みを与えずに身体の深部 …

モデル鈴木サチさんインタビュー 美しさをつくるフードセラピー生活

10代の頃からモデルとして活躍する鈴木サチさん。 結婚、出産を経ていっそう輝きが増し、ナチュラルな美しさがにじみ出ています。 どのように美と健康を保っているのか、日々実践する食事療法についてお話しいた …

精油で“氣”を満たせば、自分らしさが目覚める! アロマの「中医学レッスン」

受講生が後を絶たない「Kei.K Aroma Studio」の小林ケイさんが、中医学と精油を組み合わせた新たなオリジナルメソッドを構築。 「自分らしさ」や「ライフステージ」が分かるという手法について伺 …

100%オーダーメイド。体質学&植物美容のサロンケア

「植物療法(フィトテラピー)」の効果は、病気を予防するだけではありません。 ハーブをビューティーに応用した『植物美容(フィトエステティック)』は、 皮膚トラブルの予防、手当て、管理ができ、 何より〝抵 …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

2018年調査結果から読む、美容に関する購買行動 2019年の兆し(美容に関する購買行動、女性は9割以上が、男性も5割以上が何らかのアイテムを購入。)

美容に関する購買行動として、女性では9割以上が、男性でも5割以上が何らかのアイテムを購入したと回答。  若い男性を中心 …
セラピスト編集部ガレットちゃん

【編集部ブログ】 今こそ気づく。「お便り」ってうれしいものですね ー表誌を飾ってくれたガレットちゃんからお便りが届きました♪ー

こんにちは。編集部のMBです。 「コロナ禍」と表現されるようになってから、もうどのくらい経ちましたでしょうか。毎日の通勤 …

家にいながらできるストレス解消法!? 今週末は話題の“オンライン飲み会”を実践してみます

こんにちは編集部Tです。 暗い話題、心配なニュースが続きますね。皆さま心身の健康を保てていますか? いつも通り出勤したり …

新刊&新作DVD