4月号「オリジナル香油作り」取材風景

投稿日:2012年3月19日

03.19.01.jpg

都内で行われた「オリジナル香油作り」のワークショップのもようをお届けします。
まずは開会の挨拶。左は現代アート作家の佐原和人さん、右は主催者の一人・小泉亜里さんです。

03.19.02.jpg

香油作りの前に、会場奥にある真っ暗な階段を参加者一人ひとりに登ってもらいます。
階上に何があるかはお楽しみ!

03.19.03.jpg

階段の上の部屋にはアロマの香りが漂います。全員が揃ったところで合図があり、
目を開けてみると、そこには佐原さんの絵が3枚並べられていました。

03.19.04.jpg

参加者の方は3枚の絵をじっくりと観察。そこからお気に入りの1枚を見つけます。

03.19.05.jpg

「オリジナル香油づくり」のために用意された精油。豊富な種類が揃い、迷ってしまうほど。

03.19.05-02.jpg

選んだ絵からイメージを膨らませて、精油を数本選び、調合します。

03.19.07.jpg

参加者のブレンドした香油を佐原さんが1本1本嗅ぎ、
そこからイメージされたものを絵に描いていきます。

03.19.08.jpg

参加者のオリジナル香油から描かれた絵には、ストーリーがありました。
精油をブレンドした人の想いと佐原さんの想像したものが見事に交錯し、
不思議な空気も漂います。詳細を知りたい方はぜひ、4月号をご覧ください!!

『セラピスト』 2012年4月号(3月7日発売)詳細情報はこちらから

おすすめ記事

no image

お客様を虜にする、上手なチラシを作るための5箇条

お客さまに「サロンに行きたい」と思っていただくための方法は、さまざまありますが、サロンのメニューや料金、施術内容や場所を …

この夏チャレンジしませんか?「第4回アロマクラフトコンテスト」作品募集中!

今年も「セラピーワールド東京2024」に合わせて、第4回アロマクラフトコンテストが開催予定です! 昨年は、秋をテーマにし …

皆が実感!アロマのスゴい効果!!

2015年に日本アロマセラピー学会と協同で行った、『アロマセラピーの実態調査』アンケート。 この調査の中では、全国のセラ …

新刊&新作DVD