北海道で行われる、ラベンダー精油の抽出

投稿日:2013年10月31日

現在発売中の「セラピスト10月号」では、
北海道でラベンダーなどの栽培・精油の抽出に取り組む
ジャスミン・アロマティーク・オーガニクスの活動を
美しい写真と共に紹介しています!

131031_sasa1.jpg

北海道の興部町(オホーツク海の沿岸)に、
同社の契約農場はあります。

131031_sasa2.jpg

中村あづさアネルズさんは、毎年7月にこちらで
精油の抽出作業を行っています。

早朝から収穫を始め、乾燥、抽出の後に
ボトリングされていきます。

131031_sasa3.jpg

131031_sasa4.jpg

131031_sasa5.jpg

131031_sasa6.jpg

また、ラベンダーの他にもレモンバームやバジル、
カモミールの栽培も行われています。

131031_sasa7.jpg

131031_sasa8.jpg

131031_sasa9.jpg

131031_sasa10.jpg

今年は、ローマンカモミールの蒸留を初めて行ったそうです。

131031_sasa11.jpg

本誌では、現地での抽出の様子から
日本国内で、セラピスト自身の手によって精油が作られることの
意義などについても、中村さんに解説していただいています。

ちなみに、これらの写真は全て
中村さんご自身が撮影されています。

131031_sasa12.jpg

おすすめ記事

no image

フードからコスメまで!セラピスト4月号

日本リビングビューティー協会リビングビューティーセラピスト、二田さんお手製にマイクロリビングジュース。 オレンジやほうれ …

2018年調査結果から読む、美容意識 2019年の兆し(女性がお金をかけたいポイントは、1位「顔の肌質」、2位「髪型」。40代は「髪型」が1位)

2018年調査結果から読む美容意識。美容に関する意識として、男女共に「外見を今より良くすること・若さを保つことへの関心」 …

抜け毛対策にも”アロマ”がバッチリ!

みなさま、こんばんは☆ セラピスト編集部の中田です^^ きらきら輝く陽射しやふんわりとした空気に、春の女神の息吹を感じる …

新刊&新作DVD