世界遺産の島で生まれた和精油 「セラピスト2月号」より

投稿日:2014年1月17日

現在発売中の「セラピスト2月号」では、
世界遺産でもある屋久島の地杉を使った精油
「屋久島地杉精油」の記事を紹介しています。

登山、トレッキングなど自然環境を求めて
多くの人が訪れる屋久島。

130117_1.jpg

130117_2.jpg

愛知県のアロマセラピスト、渡辺優子さんが
和精油に魅せられて2012年に屋久島に移住。

現在、株式会社やわら香を設立し、
精油の生産、ショップ、サロンなど
さまざまな活動を行っています。

130117_3.jpg

130117_4.jpg

130117_5.jpg

130117_6.jpg

130117_7.jpg

130117_8.jpg

渡辺さんは、和精油の魅力をもっと知ってもらいたいという夢と
日本の森林を救うための環境還元型ビジネスモデルの構築という
2つの目標を同時に抱えています。

本誌では、移住までの経緯、精油の誕生
そしてこれからの展望などを、詳しく掲載しています!

おすすめ記事

【セラピー体験記 第19回】とらこ先生と行く! 花摘みツアー 前編

『セラピスト』6月号の第2特集「私の“こだわり”オーガニック」の記事制作以来、「いつか現地に行ってみたい!」と思っていた …

俳優・画家、国広富之さん。彼の描く“抽象絵画”とは?

国広富之さん。 『岸辺のアルバム』や『噂の刑事トミーとマツ』といえば、ピンとくる方は大勢いらっしゃるでしょう。1977年 …

本日最終日、「発見!アロマ&ハーブ EXPO 2020」。セミナー当日券も販売します!

東京・浅草の台東館にて昨日より行われている「発見!アロマ&ハーブ EXPO 2020」の2日目(最終日)がスタートする( …

新刊&新作DVD