世界遺産の島で生まれた和精油 「セラピスト2月号」より

投稿日:2014年1月17日

現在発売中の「セラピスト2月号」では、
世界遺産でもある屋久島の地杉を使った精油
「屋久島地杉精油」の記事を紹介しています。

登山、トレッキングなど自然環境を求めて
多くの人が訪れる屋久島。

130117_1.jpg

130117_2.jpg

愛知県のアロマセラピスト、渡辺優子さんが
和精油に魅せられて2012年に屋久島に移住。

現在、株式会社やわら香を設立し、
精油の生産、ショップ、サロンなど
さまざまな活動を行っています。

130117_3.jpg

130117_4.jpg

130117_5.jpg

130117_6.jpg

130117_7.jpg

130117_8.jpg

渡辺さんは、和精油の魅力をもっと知ってもらいたいという夢と
日本の森林を救うための環境還元型ビジネスモデルの構築という
2つの目標を同時に抱えています。

本誌では、移住までの経緯、精油の誕生
そしてこれからの展望などを、詳しく掲載しています!

おすすめ記事

お薦め「サロン繁盛アイテム」を一挙ご紹介 〜サロン精選編〜(セラピスト2月号連動企画)

セラピスト2月号の第1特集「サロン繁盛アイテム」では、用いることで顧客満足度も施術効果も高まり、その結果、サロンを繁盛へ …

もう4月!芽生えの季節に、何か新しいこと始めませんか

こんにちは編集部Tです。 週末あたりから、もう上着はいらないかもと思うくらい暖かい日が続いています。それもそのはず、明日 …

「BODYCARE JAPAN 2019」開催(12/20~22)ーセラピストのココロとカラダのアップデートー

2019年12月20日(金)~22日(日)の3日間、IYC神保町(東京都千代田区)にて、未来のボディケア業界の発展、そし …

新刊&新作DVD