【動画】サロンワークで活かそう! 心と身体のヘルスマネジメント『アーユルヴェーダ免疫学』入門

投稿日:2024年8月26日

アーユルヴェーダで考える病気の7段階とは?

コロナ禍を経て、メンタルの整理、身体の健康など
「心と身体」に様々な知恵を授けてくれる
アーユルヴェーダがいま改めて注目されています。

アーユルヴェーダ

 

今回は、日本人に合った和のアーユルヴェーダの普及活動や、
病院との提携、アーユルヴェーダを受けられる
自然療法クリニック、アーユルヴェーダ薬草を
育てる農園を経営などを通じ、様々な形で
本格的なアーユルヴェーダセラピストの育成に務める
新倉亜希先生の講座の一部をご紹介。

本動画では、
アーユルヴェーダで考える病気の7段階を
メインテーマに

・未病ケア
・アーユルウェルネス論
・幸福な寿命 不幸な寿命
・健幸
・アーユルヴェーダで考える病気の7段階
・アーユルヴェーダは予防の医学
・ブルーゾーンとは?

などをご視聴いただけます。

この動画のフルバージョンは、
セラピーを学ぶ方のためのWEB動画サイト
「セラピーNETカレッジ」にて配信中。

★新倉亜希の心と身体のヘルスマネジメント『アーユルヴェーダ免疫学』入門
https://www.therapynetcollege.com/courses/ch/ch360.html

 

ディナチャリア(正しい生活法)
『粘膜免疫』
後天的オージャスを高める方法
アーユルヴェーダの体質チェック
体質別・PMS(月経前症候群)症状

など、セラピストの皆さんが、
ご自身の生活とサロンワークですぐに活かせる知識や技術に
ポイントを絞り、
誰もが生まれ持った自分の生命エネルギーを
100%活用できる術をレクチャーいたします!

こちらも是非。

また、新倉先生のアーユルヴェーダ関連の著書も
好評発売中です。

書籍 夢をかなえるアーユルヴェーダ
https://www.therapylife.jp/book/yume-ayurveda/

書籍 アーユルヴェーダが変えた!トレーニングの常識
https://www.therapylife.jp/book/mbnii2/


★WEB動画サイト「セラピーNETカレッジ」
http://www.therapynetcollege.com/
一流講師250名以上のさまざまな授業を400講座以上配信中!

  • 講師紹介:新倉亜希

    アーユルヴェーダビューティ―カレッジ学長、Sri Devaraj Urs Medical University INDIA 日本校 校長、国立大学 琉球大学 非常勤講師、アーユルウェルネス株式会社 代表取締役。アメリカの金融機関で勤務中にメニエール病で倒れ、生活スタイルの改善のためにアーユルヴェーダに出会う。自然療法による体調改善に感銘を受け、本格的に学ぶためにインド医療法人Chakrapani Ayurveda Clinic & Research centerにてアーユルヴェーダ医師に師事し、修行したのち、アーユルヴェーダヘルスコンサルタントとしてのライセンスを取得する。現在は当該病院と日本で唯一の医療提携校として、本格的なアーユルヴェーダセラピストの育成にあたる。また沖縄県に血液検査とともにアーユルヴェーダを受けられる自然療法クリニック、アーユルヴェーダ薬草を育てる2つの農園を経営。自社薬草を使用したアーユルヴェーダプロダクツの開発・販売を行っている。またアーユルヴェーダ宿泊型リトリートセンターを設立。和ハーブや和食を活用するなど、日本人に合った和のアーユルヴェーダの普及活動をしている。講師紹介:新倉亜希

関連商品のご案内

おすすめ記事

樋口先生ヘッドスパセラピスト10月01

あの人気ヘッドスパサロンの“あの技”見せます―頭皮を揉みほぐすことでエネルギーが巡りやすい身体にー

セラピスト10月号では、“予約の取れないセラピスト”としてそのヘッドスパテクニックが話題の美容研究家「樋口賢介さん」に登 …

「長く続いた自粛でなんだか身体がだる重い…」それって血液のドロドロが原因かも!? 血流促進で体質を強くしよう

こんにちは、編集部Tです。 いよいよ6月に入りました! どうやら首都圏は今日から出勤再開の会社が多かったようで、今朝の通 …
ムーンセラピー登石麻恭子さん

満月の日はどう過ごす? 8月の満月は22日21:02! ームーンセラピー新習慣ー

こんにちは。編集部のMBです。 今日の東京は晴天。暑さがぶり返し、昼間はちょっと歩くだけでも汗をかくほどでした。 そして …

新刊&新作DVD

S