PR「フットトリートメントは機械よりも手のほうが心理的効果が高い」 脳波計測の実験で明らかに

投稿日:2018年7月9日

一般社団法人日本介護美容セラピスト協会は、機械によるフットトリートメントよりも人の手によるフットトリートメントの方が心の安らぎや安定を得られたという実験結果を発表した。同協会がこの研究に関する発表を行ったのは、6月23・24日に行われた第31回日本健康心理学会、第20回日本ヒューマン・ケア心理学会学術集会合同大会でのこと。京都橘大学健康科学部との合同研究だという。

評価方法は、整形外科的・神経学的な異常がない成人女性20名を対象に、同協会認定のビューティータッチセラピストによって施術された10名のグループと、市販のマッサージ機器を使った10名の2グループに振り分けて行われた。トリートメント施術中とその前後の安静時に、両グループの脳機能活動について分析、比較検討などを行った。

マッサージ機(左)と人の手によるフットトリートメント(右)、それぞれの脳波を計測し、その効果を調査した。

 

その結果、機械で施術を受けたグループより手で施術を受けたグループの方が、心の安定を安定状態を反映するα波帯域で、特にリラックスを反映する楔前部(けつぜんぶ)の神経活動性が高かった。また、施術後の安静状態では、手でマッサージを受けたグループの方が、β波帯域での内側前頭前野や前帯状回の神経活動がより活発だった。

そのほか、アンケートによる調査では、気持ち良さや痛み、すっきり感についても、人の手の方が機械よりも評価が高かった。

これらの結果から、フットトリートメントは機械よりも人の手によるものの方が、心理的な効果が高く、喜びや意欲の向上につながっていると、同協会は推察している。同協会では今後、ハンドトリートメントに置ける心的効果の測定などにも取り組んでいくという。

おすすめ記事

Happyな更年期をサポートし、閉経後の女性には“花束”を――

雑誌セラピストの2025年2月号では、第2特集にて、一流セラピストが通うプライベートサロンを大公開しました。皆さん、お読 …

梅雨から夏のジメジメ暑〜い季節は、食中毒が心配。香りの良いもので、美味しく予防しませんか!?

7月を目前に、気温もじわじわ上がり始めるこの季節。密封したお弁当箱の中でじわじわ最近が増えているのではと、ランチタイムに …

10年来のサロン。担当者のどんなところを信頼している?

以前のブログで、ヘアサロンを変えてみたと書いたのですが、あれから約2カ月。結果的に、もともと通っていたサロンに戻りました …

新刊&新作DVD