「セラピスト8月号」が7月7日に発売いたします!
第1特集は、「快適な“更年期”を過ごすための、東洋医学のフェムケア」です。
閉経前の「更年期前期」、閉経後の「更年期後期」、そして更年期の前の「プレ更年期」という「3つの転換期」に起こるさまざまな不調に対する、東洋医学に基づくフェムケアの方法を解説します。
第1特集のコンテンツを紹介します。
▼Part1
なぜ、更年期に東洋医学が良いのか?
▼Part2
まずは「更年期」の状態をチェック!
▼Part3-1
更年期前期に効く「ツボ」
▼Part3-2
更年期後期に効く「気功」
▼Part3-3
プレ更年期に効く「薬膳」
▼Part4
ガブリエル・モージェイの
東洋医学×アロマセラピー
▼Part5
東洋医学ベースのアイテムで
フェムケアの健康習慣をつくる
第2特集は、「私たち(セラピスト)に不可欠な“ボタニカル”の力、和ハーブと薬草の世界」です。
多くのセラピストを魅了する薬草文化は、どのように発展し、活用されているのでしょうか。サロンでの癒しにも役立つ、深遠な薬草の世界をお届けいたします。
第2特集のコンテンツを紹介します。
▼はじめに
和の薬草には
“日本の古の知恵”が詰まっているーー
▼薬草を学ぶ
和の薬草を知る、見分ける、活用するーー
現代の“和薬使”たち
▼岐阜県飛騨市
里山の人々の暮らしを支える
245種の薬草たち
▼奈良県宇陀市
五感で触れる薬草時間が
日常のヘルス意識を引き上げる
▼沖縄県うるま市、南城市、大宜味村
故郷・沖縄の地産地消やSDGsへ貢献したいーー
セラピストの挑戦
▼おわりに
薬になる植物。
その“恵み”は、こうして活かせる!
「特別企画」と「連載記事」は、以下の通りです。
Frontline!
伝統医学・相補代替医療の1つとして―広がりゆく、“ヨーガ療法士”の活躍の場
国内だけでなく、海外のウェルネスやビューティー市場にも目を向けよう!
特別企画
70のセミナー&講演開催!「セラピーワールド東京2025」
スキルアップとキャリアアップの2日間
特別対談 所澤いづみ×宮川明子
自然療法が教えてくれた“感じる力”の育み方
量子アロマの第一人者 Dr.ペノエルに聞く
失われた“免疫力”を取り戻す 次世代の仏式メディカルアロマ
香りに秘められた歴史と最新動向
英国アロマセラピーの歩みと 人や地域を結ぶ新たな可能性
技術+マインド で、サロン運営を軌道に乗せる!
HIGUCHI式 美のマインド10箇条
妊産婦心理カウンセリングの現場から
出産で変化する「家族の問題」を解決!
「本音」こそ、究極のコミュニケーション ブレない自分を見つけよう!
“癒し”の話し方
精油以外に着目すれば「植物の恵み」は、もっと使いこなせる!
芳香蒸留水のすすめ
OEM×クラウドファンディングで実現!
オリジナルアイテムの売り方、作り方
連載
大槻一博先生の マジカルタイマッサージ 整体やカイロとは異なる腰痛解消法!
「続くサロン」の経営視点 「リピートされない理由」から分かる“固定客化”対策!
長島司先生の 和の調香レッスン ハマナスは力強いローズ
アロマとハーブのある暮らし 夏の香り アロマボディースクラブ
『アロまんが』―擬人化精油キャラたちとアロマケア「精油の保健室」 日焼け&夏バテ
読者アンケート&プレゼント
リンパ師あい先生の 愛式メディカルリンパ マスター講座 技術を通してお客さまの人生を豊かにしよう!
国家資格でステップアップ! 地域密着型の治療院を経営
ご購入はコチラから!