PR【11/2.3】芳香・植物療法の未来を考える合同大会開催!

投稿日:

来たる2024年11月2日(土)・3日(日)に、『第27回日本アロマセラピー学会学術総会』『第10回日本ハーブ療法研究会学術講演会』の合同大会が開催される。会場は、東京・品川の昭和大学上條記念館 上條ホール。

<テーマ>
The Rising of Aromatherapy and Phytotherapy
~芳香・植物療法の夜明け~
臨床医学・生命科学における植物の力

 >>> プログラム詳細はこちら <<<

一般社団法人日本アロマセラピー学会は、アロマセラピーを医療に正しく応用する為に設立された医療従事者の全国的な研究団体である。そして日本ハーブ療法研究会は、研究発表、情報公開、意見交換を通じて、医療機関での使用に耐えるハーブ療法の確立を目指すことを目的としている。
いずれも日本における芳香・植物療法をより医療、実用面において深化させるための研究を担う団体だ。

今回は合同大会としての開催となるため、アロマやハーブの最新の臨床事例、植物の新たな可能性などに触れる、この上ない学びの場となるだろう。会員の他に一般での参加も可能、事前申し込みなしでの当日参加も可能のため、興味のある方は、会場へ足を運んでみてはいかがだろうか。

大会概要

学会名/第27回日本アロマセラピー学会学術総会
    第10回日本ハーブ療法研究会学術講演会 合同大会
テーマ/The Rising of Aromatherapy and Phytotherapy
    ~芳香・植物療法の夜明け~
    臨床医学・生命科学における植物の力
URL/https://procomu.jp/jsa27_jsp10_2024/index.html
会期/2024年11月2日(土)~ 3日(日)
会場/昭和大学上條記念館 上條ホール(東京都品川区)
開催形式/現地開催+後日オンデマンド配信のハイブリッド方式
参加費/10,000円(学部学生のみ無料) 
大会長/第27回日本アロマセラピー学会学術総会 大会長
    林 真一郎(東邦大学薬学部 客員講師)
    第10回日本ハーブ療法研究会学術講演会 大会長
    鈴木 慎太郎(昭和大学医学部医学教育学講座、昭和大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー内科学部門准教授)
後援/特定非営利活動法人日本メディカルハーブ協会
   特定非営利活動法人ジャパンハーブソサエティー
運営事務局/株式会社プロコムインターナショナル
〒135-0063 東京都江東区有明三丁目6番地11 TFTビル東館9階
tel/03-5520-8822
fax/03-5520-8820
mail/jsa27_jsp10@procom-i.co.jp

おすすめ記事

セラピスト編集部ブログバタフライピー

いつものハーブティーを涼しげなものに変えてみました。ブルーなお茶の正体は?

梅雨だというのに、ここ数日、東京は晴天続き。毎朝の犬の散歩も、7時を過ぎると少し汗ばむほどの陽気です。そこで今日の朝は、 …
セラピストブログ_ホメオパシー

世界ホメオパシー周知週間2019。日本におけるホメオパシーも発展を続けています

 毎年、4月10日~1週間、世界各地で開催されている「世界ホメオパシー周知週間」。ドイツ人医師サミュエル・ハーネマン(1 …
no image

マタニティケアについて

こんにちは!セラピスト編集部のウツギです。 最近めっきり寒くなって、朝起きるのも辛くなってきましたね。乾燥が酷いので、我 …

新刊&新作DVD