PR14ブランドが集結!SDGsライフスタイル展盛況のうちに閉幕!

投稿日:2023年3月13日


2月22日〜3月7日、西武池袋本店にて、SDGsライフスタイル展プロジェクト実行委員会が運営する「SDGsライフスタイル展」が開催された。第4回となる今回のテーマは、「カラダの棚卸し」。ヘルスケア、フード、コスメに関連する数々の商品が紹介された。今回は、取材した最終日の様子を紹介する。

持続可能な開発目標SDGsとは?


SDGsとは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称。2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標のことをいう。また、17の大きな目標と、それらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されている。

カラダの棚卸し!人にも動物にも地球にも優しいアイテムが勢ぞろい


今回のイベントには、そんなSDGsに関するこだわりのアイテムを取り扱う14のブランドが集結した。オシャレに可愛くレイアウトされた、数々の商品たち。アイテムを試したり、販売スタッフの話を熱心に聞く人も多く見られた。中には連日足を運ぶ人もいたという。


しぜんと歯磨き 「次世代のために資源を大切にしたい」という思いを込めてつくられた、竹製の歯ブラシ。


wellty-wellness&beauty- 美と健康、そして環境にも優しいチョコレート。外箱は、再生紙70%使用したFSC認定紙を使用。さらに、チョコレート1枚につき、15円が環境保護団体に寄付される。

まずはここから始めてみよう!SDGsな暮らし方のヒント


近年、さまざまな場所で目にする「SDGs」。大切だということは分かっていても、何から実践すれば良いか悩む人も少なくはない。
私たちが暮らすこの地球を守るために、まずは一人ひとりの関心を高め、身近なところから始めてみることが大切なのだろう。

「できるところから、少しずつ」

自身の暮らしを見直し、日々使っているものや摂り入れている食材などを少しずつ変えてみるところから始めてみると良いかもしれない。
本イベントは、そのための“キッカケ”を与えてくれる機会となったのではないだろうか。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
セラピーライフスタイル総合展「THERAPY WORLD Tokyo」
https://www.instagram.com/aromaherb_expo/

セラピーのチカラ、セラピストのハートを伝える
「隔月刊 #セラピスト誌」をfollow♡
https://www.instagram.com/therapist_bab/
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

おすすめ記事

自宅サロン開業をサポートする “家族の力”

今日は朝から曇り空で気温も低く、西日本を中心に今季最強の寒波が流れ込んできました。暦の上では春ですが(今年は2月3日が「 …

【イベントレポート】「第8回ライフスタイル Week【春】」「COSME Week 2025 Tokyo」開催!

「第8回ライフスタイル Week【春】」と「COSME Week 2025 Tokyo」が、1月15日(水)〜17日(金 …

膝が痛いので、井本体操に行ってみましたレポ〜膝痛の原因はストレートバック⁉️〜

前回の「膝が痛いので、整形外科に行ってみましたレポ」では、少しご心配をかけてしまったのですが、普段の日常生活には支障なく …

新刊&新作DVD