PR「お客様が満足するエステティック」とは? ー第13回エステティック学術会議(9月24日開催)ー

投稿日:2019年9月12日

公益財団法人 日本エステティック研究財団(JERF/関東裕美理事長)は、2019年9月24日(火)、女性就業支援センターホール(東京都・港区)において、「第13回エステティック学術会議」を開催する。

12回学術会議写真セラピーライフ

写真は昨年開催された「12回 エステティック学術会」の様子

日本エステティック研究財団は、エステティックの国民生活に与える影響の増大に鑑み、エステティックに関する調査研究を行うことで公衆衛生の向上、および消費者の利益保護を目的として設立された財団で、業界の健全化のためにざまざまな活動を行っている。

第13回となる今回のテーマは、「お客さまが満足するエステティック~知識がつくるエステティシャンの品格~」で、基調講演、特別講演、芝山みよか記念教育講演、パネルディスカッションで構成される。開催概要は下記のとおりとなる。

開催日時 2019年9月24日(火)13:00~

開催場所 女性就業支援センターホール(東京都港区芝5-35-3 女性就業支援センター4階)

参加費 1人5000円(税込)

主催 公益財団法人日本エステティック研究財団

後援 厚生労働省

<講演内容>

Ⅰ.芝山みよか記念教育講演

「エステティシャンの格を高める必須知識」

関東裕美氏(公益財団法人日本エステティック研究財団理事長)

Ⅱ.特別講演「自分を守るお客様を守る衛生管理」~「エステティックの衛生基準」改訂のポイント~

舘田一博氏(東邦大学医学部微生物・感染症学講座教授)

Ⅲ.特別講演「リラクセーション効果の検証結果について」()

塚田弘行氏(A.C.E.ビューティーサイエンス研究所 代表)

Ⅳ.パネルディスカッション

「エステティシャンの品格と顧客満足度」()

コーディネーター 久米健市氏(一般社団法人日本エステティック協会理事長)

13回エステティック学術会議に関する問い合わせ先

公益財団法人日本エステティック研究財団

TEL 03-3501-5721

FAX 03-3501-6982

詳細は公式サイトでご確認ください → http://www.jerf.or.jp

おすすめ記事

Special Talk Act.2 更年期のライフスタイル

『セラピスト』12月号の第1特集は「リンパドレナージュplusで更年期ケア」。 特集の冒頭には、解剖学の専門家で東洋医学 …

今年の暑さは本当に危険です!熱中症にくれぐれもご注意を!

  こんにちは。 猛暑がつづいていますね。 早く秋来ないかな……。 東京では7月中に、熱中症で搬送された人数が …
セラピスト編集部日本の精油

「日本の隠された財産」という学名を持つ精油とは? -“ゆる身土不二”実践中-

「秋田杉」の精油の香りは、ゆっくりと深呼吸するだけで理屈抜きに癒されました。この“理屈抜き”こそが「身土不二」なのかな、 …

新刊&新作DVD