PR杉本かおる氏による「フリーランスのための企画書講座」3/26(火)に開催

投稿日:

 フリーランスとして仕事をすることも多いセラピスト。
 フリーランスだからこそ、自分らしく仕事をするために、新しい分野や可能性にチャレンジしていくことは大切だ。

 そんなビジネスとしてのチャレンジに欠かせないスキルの1つが、「企画書」の作成。

 自分のビジネスイメージやアイデアを「企画書」という形に落とし込み、相手に伝えるノウハウは、フリーランスであれば持っておくべきだろう。

 この「企画書」を書くノウハウを1日で学べる講座が、3月26日(火)に開催される。

 講師は「プロフィールコーチング」の開発者で、ICA外部講師でもある、キャリアコンサルタントの杉本かおる氏。

 第1部の準備編では、初歩の「企画書とは何か」から、具体的なアイディアをアウトプットするグループワークまで。
 第2部の実践編では、「成功する企画書作成」のノウハウから、実際に企画書の原案を作ってみるグループワークまでを学ぶ。

 ワークシートやポストイットを活用して頭の中を整理し「思考をまとめる」という、企画の重要なポイントを学び、そこにグループワークなどで「話す」ことも織り交ぜて、よりスムーズにアイディアを企画書の作成に落とし込むノウハウを、1日で集中して学ぶことができる講座だ。

 会場は、東京都豊島区東池袋のアットビジネスセンター池袋駅前別館の707号室。
 開講時刻は、12:00~16:15(11:30開場)で、第1部の「準備編」と第2部「実践編」、それぞれ2時間を予定している。

 受講料は、一般の方が15,000円のほか
 ICA会員は、7,500円
 ICA準会員&受講生は、8,000円
 検定会員&カモマイル会員は、12,000円(全て税別)。

 定員は16名で、定員になり次第締め切りとなる。

 お申込みは、ICAのウェブサイトから。
(URL:https://clay-shop.jp/shopdetail/000000001450/)

おすすめ記事

御子川内尚美氏免疫力強化セラピスト

【特別連載】「腸内環境改善で感染症予防」 御子川内尚美(管理栄養士・酵素ファスティングアドバイザー)

このようなウイルスに感染しないようにするためには、バランスの良い食事によって体内の免疫力を普段から高めておくことが大切で …

ずっと見ていた・・・あの人に会えてよかった! リアルの喜びをあなたに!

子どもの頃、大好きな芸能人や憧れのスポーツ選手に初めて会った時、言葉が出ずにただただ感激していた。 テレビのブラウン管( …

花粉症の根本改善には○○○!

せっかく3月13日からマスクの着用が任意となりましたが、 花粉症の私は、残念ながら屋外では逆にマスクが手放せません。 花 …

新刊&新作DVD