“食”と”メイク”が肌に与える影響とは?  そして今できることを知ろう!

 1人でも多くの女性の肌を、健康で美しい状態へ導くことは、

セラピストの大きな使命。

スキンケアに重要な、身体の内側・外側からのアプローチを知れば、

サロンワークに活用することが出来ます。

栄養カウンセラーの定真理子さんと

メイクセラピストの岩井結美子さんによる対談では、

“スキンケア”をテーマに、

美肌を作る栄養サポートのメソッドや

メイクアップが人の心に与えるセラピー効果などについて紹介します。

20148月号掲載】

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

小顔、シワ、目元パッチリ…多くの悩みを改善「かっさ美点マッサージ」

ゴッドハンドとして知られる、エステティシャンの田中玲子さん。 田中さんといえば、「美点マッサージ」でおなじみですが、美を導くツボである「美点」と、かっさを融合した「かっさ美点マッサージ」も行っています …

旬の有機野菜を、5感で楽しむ生活の提案 玄米菜食で、フードセラピー

健康食品や食べ方への関心が全国民的に高い今、 食を通して心や身体を癒すフードセラピーに注目する人が増えています。 そのため、アフターカウンセリングの際に 食事のアドバイスをするセラピストも増えているよ …

コロナショックを超え、世代を超えて。 葉山から広がる癒しのコミュニティ

6年前、健康に自分らしく暮らしたいシニアやそのご家族をサポートするために、大橋マキさんが設立した「はっぷ(葉山つながりproject)」。以来、自然あふれる葉山町で、さまざまな活動を続けています。 今 …

日本の“スーパーフード”を味わおう 日本茶の魅力と楽しみ方

うだるような夏の暑さが落ち着き始め、秋を感じるようになってきたこの頃。季節の変わり目で、体調を崩している人も多いのではないでしょうか? そんな人にぴったりな飲み物が日本茶です。日本茶インストラクターの …

住環境と心のバランスを整え、縁も運も引き寄せる! 開運を導く「アロマ風水」

東洋の思想が生み出した鑑定方法「風水」と、 西洋で受け継がれてきた香りのセラピー 「アロマテラピー」には、たくさんの共通点があります。 この東西の英知を融合した 〝開運メソッド〟が、アロマ風水です。 …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

セラピスト編集部ブログ12月号パクチー

明日は立冬、今日は「セラピスト12月号」発売日。そして昨日は今年最後のパクチーを収穫

自宅の小さな庭の小さな家庭菜園も、そんな季節の移り変わりを感じさせてくれます。大好きなパクチーが、最後の収穫となりました …
佳伸愛氏&大村はる美氏、音とアロマの体験

▶︎▶︎新講座|佳伸愛氏&大村はる美氏、音とアロマ体験

こんにちは。 オンライン講座「セラピーNETカレッジ」より、新講座スタートのご案内です。 先日、新たにこちらの番組を追加 …

何故だか分からないけれど、また足を運んでしまいます!

雑誌セラピストをはじめ、取材で訪れたサロンの数は、一体どれだけになるでしょうか? しっかり数えたことはありませんが、20 …

新刊&新作DVD