セラピストのためのココナッツオイル活用法

近年、雑誌やテレビで話題になることが増えたココナッツオイル。
ダイエット効果に関する実験がテレビ番組で取り上げられ、
家庭でも一般的になりました。
ココナッツオイルは、セラピストにとって、植物油脂は食用だけでなく、
キャリアオイルとしての使い勝手も気になるところです。

そこで今回は、ココナッツオイルの選び方、保存方法、温度による状態の変化、
精油とのブレンド法、その他の使い方までを一挙解説。
フィリピンに古くから伝わる伝統療法「ヒロット」に
リラクゼーションの要素を組み合わせた手技を教える
「ヒロットセラピースクール」の講師であり、
ヒロットセラピストとして活動する内田陽子さんに、
ココナッツオイルの魅力を伺いました。

【2015年6月号掲載】
今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

トリートメントの幅が広がる&リピート率アップ! お客さまをさらに満足に導く 「フェイシャルトリートメント」を身につける

セラピストの幅をより広げることが出来るフェイシャルトリートメント。 効果的に行うために知っておきたい知識や技術をタカラ・インターナショナル エステティックカレッジの主任教育ディレクターのパメラ・アドキ …

藍が教えてくれたこと。

古来から日本人に愛されてきた植物、藍。 人工染料の台頭によってその活用が減る中で、 暮らしに藍を取り戻すべく、立ち上がった一人のセラピストがいます。 それは、東京・国立でアロマサロンを営む「detox …

メディカルハーブの恵みを120% 活用する!

私たちの自然治癒力を高め、 身体と心の健康をサポートしてくれるメディカルハーブ。 最近は心療内科など医療現場でハーブを取り入れる動きも見られます。 この記事は、メディカルハーブのキホン的な定義からさま …

余分なものを溜め込まない心と身体。

心にも身体にも、 何かと余分なものを溜め込んでしまいがちな現代人の生活。   いま必要なのは、 自分にとって本当に大切なものを見極める力と、 不要なものを捨てる勇気なのかもしれません。 &n …

聖地ハワイのセラピスト・ライフ

セラピストには、”なぜか縁のある国”というものがあります。 タイが好きであったり、ドイツに懐かしさを感じたり、 イギリスによく訪れていたり……。 けれど …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

オーガニック素材のバスボムを求め、森と緑の藤野エリアへ!

こんにちは! ビールが一際美味しい季節になりましたね。一時期はクラフトビールにはまっていましたが、最近はクラフトコーラな …
セラピスト編集部の精油

自然と呼吸が深くなる♪ 編集部員の“今日のアロマ”を紹介します!

こんにちは。編集部のBです。 セラピスト編集部は今「セラピスト10月号(9月7日発売)」が校了し、ちょっとホッとしている …

創刊20周年を迎えるにあたり、「原点」を大事にしながら―― 本年も、よろしくお願い申し上げます。

新年あけましておめでとうございます。 本年も、よろしくお願い申し上げます。 今年の正月は、ご自宅で過ごされている方が多い …

新刊&新作DVD