美容食でお客さまをもっとキレイにできるサロンに!

食生活が乱れてしまうと、

身体だけでなく心までバランスを崩してしまいます。

また、食は美容にも関係するとても重要なもの。

食を見直しただけで、長年悩んでいた肌荒れや抜け毛などが改善したという例も少なくありません。

 

目黒でオーラソーマサロン「Life in Nature」を主宰する、

セラピストの土井裕子さんは、オーラソーマに加え、

マクロビオティックやIFCA国際食学協会の「美容食学」の知識を活かし、

セッション後にスイーツをふるまったり、料理イベントで腕を振るっています。

 

セラピストがどのように食の知識を活かすと良いか、

レシピを含めて紹介します。

 

【2016年6月号 掲載】

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

藍が教えてくれたこと。

古来から日本人に愛されてきた植物、藍。 人工染料の台頭によってその活用が減る中で、 暮らしに藍を取り戻すべく、立ち上がった一人のセラピストがいます。 それは、東京・国立でアロマサロンを営む「detox …

繁盛サロンの秘密は接客と会話術にアリ! サロンで使える〝売れる〟心理学 お客さまの信頼と満足を引き出す「5つの法則」

繁盛サロンの秘密は、施術の技術やセラピストの人柄、熱意だけにあるのではありません。「どうしたら買いたくなるのか、などのお客さまの心理を理解し、それに基づいた接客をしているから」と話すのは、サロン経営の …

潜在意識下の自分に出会い、未知の可能性に気づいてゆく―― “押し花セラピー”体験

押し花は、老若男女さまざまな立場の人が、気軽に楽しむことができます。 押し花作家として教室を開く若林佳子さんは、この押し花にセラピー効果を見出し、心の専門家とともに〝押し花セラピー〟を構築します。 協 …

たった3分でムクミスッキリ! 施術のプラス1に! 「免疫系」へのリフレクソロジー

リフレクソロジーというと、臓器などの反射区が一般的です。 しかし、デンマークでは、神経や筋肉など、その他の反射区も足に存在します。 今回は、「免疫系」の反射区として、デンマークのリフレクソロジースクー …

第2回エスグラ「顧客満足サロン大賞」受賞 服部式美筋形成トリートメント 美しいボディメイキングと顧客満足度を高める〝7つのポイント〟

サロンを訪れるお客さまの目的はさまざまですが、〝また通いたい!〟と思わせる、満足度と効果を高める要素には共通のものがあります。 そこで今春行われた「第2回エステティックグランプリ」で「顧客満足サロン大 …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

ついに全国的に緊急事態宣言が解除! 一番我慢していたこと、一番やりたいことは何ですか?

こんにちは、編集部 Tです。 今週ついに緊急事態宣言が全国的に解除され、長い長い自粛生活がようやく終了となりました。街で …
no image

日本の聖地巡礼の旅

秋風が運ぶ甘い香りに、心も薫る季節となりました。 セラピスト編集部の中田です☆ みなさま、いかがお過ごしですか。。。 先 …

ミニマリストになりたい。

こんにちは〜。セラピスト編集部の田中です。 梅雨まっただ中という感じのお天気が毎日続いておりますが、 みなさんはいかがお …

新刊&新作DVD