
まだ医療が発達していなかった時代、人々にとって医薬品の代わりとなったのが身近にある植物でした。
植物の恵みを活かした自然療法というとアロマやハーブを思い浮かべますが、実は同様に長い歴史を持ち、しかも使い勝手の良いのが、植物を蒸留酒に漬け込んで作るチンキです。
『暮らしに役立つハーブチンキ事典』(小社刊)を上梓したばかりの川西加恵さんに、その魅力を聞きました。
【セラピスト2023年8月号 掲載】
川西加恵先生のスキルをもっと学びたい方は、書籍「愛犬のためのアロマとハーブ」をご覧ください!
まだ医療が発達していなかった時代、人々にとって医薬品の代わりとなったのが身近にある植物でした。
植物の恵みを活かした自然療法というとアロマやハーブを思い浮かべますが、実は同様に長い歴史を持ち、しかも使い勝手の良いのが、植物を蒸留酒に漬け込んで作るチンキです。
『暮らしに役立つハーブチンキ事典』(小社刊)を上梓したばかりの川西加恵さんに、その魅力を聞きました。
【セラピスト2023年8月号 掲載】
川西加恵先生のスキルをもっと学びたい方は、書籍「愛犬のためのアロマとハーブ」をご覧ください!
「心の癖」を知り、潜在意識から変容をうながす エゴグラム×映画の心理療法、「シネマセラピー」で夢を叶える
スーパーフードを美味しく、長く続けるために スーパーフード予防医学
トリートメントにも、怪我や体調不調のレスキューにも! 植物の薬効と太陽の力を蓄えた、 「インフューズドオイル」のお話。
無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。
ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。
数秘術、タロットカードから命学、マヤ暦まで。「アロマ&ハーブEXPO」に占いコーナー登場!
ホリスティック医療・統合医療を実践!セラピストも活躍する全国のクリニックガイド