森羅万象のスピリットと繋がり、調和を取り戻す
日本のオラクルカード
「日本の神託カード」サロン活用術

サロンでのトリートメントやセッションの後に、オラクルカードを取り入れてみませんか?
リーディングのプロでなくても楽しむことが出来るカードは、セラピーのサポートにもなり、クライアントにも喜ばれます。
大人気のオラクルカード『日本の神託カード』考案者の大野百合子さん、イラストレーターの大野舞さんに、カードの魅力やサロン導入方法を教えてもらいました。

【セラピスト2013年2月号 掲載】

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

ハーブ&プレバイオティクス食品で大腸をキレイに! 春季療法で花粉症を予防しよう!

アレルギーの代表ともいえる、花粉症。 毎年悩む症状だけに、日々行える予防法を知りたいところです。 メディカルハーブケアに精通する木之下惠美さんが、花粉症を予防し、トラブルをやわらげるハーブを使った食事 …

脳疲労を回復してストレスフリーな心身に 世界で最も進化したアクアセラピー 『WATSU』

1980年にアメリカで生まれた「WATSU」(ワッツ)は、人の手と水の特性を活用した水中療法。 今や40カ国を超える世界中のスパで親しまれ、2005年のアジア・スパ・アワードでは最高トリートメント賞を …

特集 ハーブの奇跡、食卓の魔法。 「ハーブの奇跡の物語1」 ハーバルクリエイター溝口律子さん まずは一つのハーブから。ふだんごはんが見違える薬草料理

ここからは、ハーブのスペシャリストたちが、ハーブ料理のレシピや醍醐味を解説。一人目は、薬草魔女養成塾を主宰する、ハーバル・クリエイターの瀧口律子さんです。日常の食事に取り入れられるハーブの使い方を提案 …

実力派セラピストになれる筋解剖学レッスン! 連載第二回 5種類のエフルラージュで、結果の出せるセラピストに

マッサージセラピスト・國分利江子さんが、オイルマッサージのスキルアップにつながる「筋解剖学」の知識を伝える当連載。新型コロナウイルスの影響で自宅での自粛生活が中心となったことで、DV(家庭内暴力)、離 …

マクロビオティック・スイーツで「食養生」!

穀物や野菜を中心とした日本伝統食がベースの「マクロビオティック」。 この記事では、岩手県花巻市で、無農薬玄米の栽培・販売や マクロビオティック・カフェレストランの経営などを手がける畠山さゆりさんが、 …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

帯津良一先生の特別講演に、満員の来場者が集う! 「THERAPY WORLD Tokyo 2022」特別講演“大トリ”で登壇

身体の部分を診るのではなく、生命ある人間の身体を環境も含めた丸ごと全体としてとらえ、生命のエネルギーを高めていく「ホリス …
樋口先生ヘッドスパセラピスト10月01

あの人気ヘッドスパサロンの“あの技”見せます―頭皮を揉みほぐすことでエネルギーが巡りやすい身体にー

セラピスト10月号では、“予約の取れないセラピスト”としてそのヘッドスパテクニックが話題の美容研究家「樋口賢介さん」に登 …

古武術?日本の伝統療法? 「腱引き」が凄いらしい(前編)

こんにちは。 9月に入り、『セラピスト10月号』(明日9月7日発売!)も無事完成しました〜! ということで、今週末は遅め …

新刊&新作DVD