「人と自然」がふれあい、「人と地域」が集い、「人と人」の心がつながる場所
自然工房めばえ活動レポート

コロナ禍とともに、人と人のつながりは希薄になり、
孤独や不安を感じる人が増加しています。
しかしこのような状況下でも変わらず植物と向き合い、交流し、
地域に根ざした取り組みを行っている「NPO法人自然工房めばえ」の活動を軸に、
今私たちに必要な〝人の集う場〟の意義と構築について考えてみましょう。
人と癒しのプロであるセラピストだからできる、
人と、自然、そして地域とつながる「場づくり」のヒントを紹介します。

【セラピスト2021年8月号 掲載】

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

色と光が心身に届き、感情を解放する「カラーパンクチャー」

診断ツールとして考えられがちなカラーセラピー。 実は、色と光を身体に取り込むことで、 ダイレクトに奥底にある感情や悩みに 働きかけることが出来るのを知っていますか? この記事でご紹介する「カラーパンク …

お茶と料理を楽しみながらデトックス&ビューティーチャージ! オーガニックハーブティー料理で 植物の栄養をまるごといただく

カモミールやルイボスなどをはじめ、ハーブティーは近年とても身近な存在になりました。 しかし、その品質や味は商品によって大きく異なります。 実は、最高品質のハーブティーは料理に使って食べても美味しいのだ …

花療法士・岡山ゆづかさんの生き方に学ぶ 「フラワーエッセンス」が教えてくれた、心のブロックのはずしかた

自分の心が感じていることを、知らず知らずのうちに押さえ込んでしまってはいませんか? 自分自身に1つフタをすることで、本来の心身に備わっているさまざまな感度も低下し、それはエネルギーやヒーリングを司るセ …

バーグ文子の カリフォルニア流 「オルタナティブ・ライフスタイル」

オーガニックライフ、自然療法が根づくカリフォルニア。 コロナ禍にあり基本的に個人セッション、グループセッション、セミナーなどは規制されている中、現地の人々はどのような生活を送っているのでしょうか。 昨 …

スーパーで買える身近な食材で作る薬膳 「方剤レシピ」を取り入れて、秋の乾燥にも負けない肌美人になる!

「薬膳」というと、朝鮮人参などが入った家庭で作るには難しいものというイメージを持っている人も多いのではないでしょうか?しかし、スーパーで売っている食材にも、漢方と同等のパワーを秘めた食材がたくさんあり …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

『パワーストーンと隕石の真実』出版記念セミナー

3月24日に発売となった『人生を浄化する パワーストーンと隕石の真実』(小社刊)。 こちらの出版を記念したセミナーが、こ …

手技のスペシャリストが教える、かんたんセルフケア セラピスト2015年10月号第1特集連動記事

現代人が抱える”不調”は、実に多岐にわたります。『セラピスト』誌10月号では、 そんな不調を改善 …

無料で読める!!セラピスト2月号は「三大生理ケア」&「サロン開業」特集!

こんにちは!セラピスト編集部Rです。 1月11日(火)にセラピスト2月号が発売いたします!今回、第1特集では「セラピスト …

新刊&新作DVD