
ハーブは身体に良くても美味しくなければ、続けることができません。そこで、ふりかけやお粥など、家庭で簡単に作ることができるハーブ料理のレシピを、ハーブ教室を主宰する、諏訪晴美さんが紹介します。
【セラピスト別冊 美しくなるフードセラピーVol.7 掲載】
ハーブは身体に良くても美味しくなければ、続けることができません。そこで、ふりかけやお粥など、家庭で簡単に作ることができるハーブ料理のレシピを、ハーブ教室を主宰する、諏訪晴美さんが紹介します。
【セラピスト別冊 美しくなるフードセラピーVol.7 掲載】
ストレスから学ぶ「もっと幸せになる」方法 五感を使って“脳”から答えを導き出す WATCHセラピー
10年間の摂食障害を、改善に導いてくれた。 ベジタリアン料理家 Maiさんの「ローフード」の奇跡
スクール講師座談会 前編 「将来の姿を明確にして、学校や講師を見る目を養ってほしい!」
無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。
ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。
癒しの聖地・沖縄を視察し、沖縄+セラピー+自分の未来を考える「セラピスト@プロフェッショナル会議in沖縄(12月3日~6日/4日間)」参加者募集がスタート!
セラピスト4月号、「アロマテラピーの、仕事は楽しい!!」特集
セラピスト8月号 第2特集「フラワーエッセンスを使いこなす!」より