
ハーブは身体に良くても美味しくなければ、続けることができません。そこで、ふりかけやお粥など、家庭で簡単に作ることができるハーブ料理のレシピを、ハーブ教室を主宰する、諏訪晴美さんが紹介します。
【セラピスト別冊 美しくなるフードセラピーVol.7 掲載】

ハーブは身体に良くても美味しくなければ、続けることができません。そこで、ふりかけやお粥など、家庭で簡単に作ることができるハーブ料理のレシピを、ハーブ教室を主宰する、諏訪晴美さんが紹介します。
【セラピスト別冊 美しくなるフードセラピーVol.7 掲載】
身体と心への同時アプローチで、さらに深く癒す “女性ホルモン心理セラピスト”のお仕事
“ブーム”ではなく、”定番”への担い手にー 正しい「酵素」生活をススメよう!
植物と星のつながりを利用して、人の心と身体を癒す技術 アロマ占星術を学んで、顧客満足度をアップさせよう!
ストレスから学ぶ「もっと幸せになる」方法 五感を使って“脳”から答えを導き出す WATCHセラピー
無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。
ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。
セラピスト10月号 第2特集 マイサロンの魅せ方、作り方連動記事
早くも年末の足音が?!…来年、2020年のダイアリー選び、はじめていますか?
5月の大型連休にあわせて、我が家のラベンダーが開花しました。