ほっこり温まるキャンドルの提案

投稿日:

こんにちは、岩名です。
ブログ、だいぶご無沙汰してしまっておりました。
これからはこまめに更新していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします

さて、先日2月号でキャンドルを扱った取材をしてきました。
キャンドルをセラピーサロンに飾ったら、素敵な演出ができるのではないか。
そんな思いで企画しました

キャンドルの歴史や文化、セラピーサロンへの提案をしてくれたのは、
食スタイル作家の大石淳子さん。
『たっぷり野菜のスープとプチパン』の著者でもあります。

インテリアとしてのキャンドルの提案は
玉川学園のサロン「ホリスティックアロマテラピー パチュリ」さんを使わせていただきました。

玄関や施術ルーム、棚などに置いてみると、とってもいい雰囲気に
キャンドルがある時とない時ではサロンの雰囲気がまったく違うのです。
そして、キャンドルを置いてみて気づいたことは「火を灯すだけで高級感が漂う」ということ。

詳しい内容は2月号で掲載しますので、ぜひお楽しみに!

11.11.25-INA01.jpg

おすすめ記事

「セラピーワールド東京 2023」でオンリーワンのセラピストになる!

10月6日(金)7日(土)に開催する「セラピーワールド東京 2023」。 本日は、10月7日(土)セミナールームCで開催 …

「第8回エステティックグランプリ」フェイシャル技術部門セミファイナルとグランプリファイナル開催迫る!

「第8回エステティックグランプリ」フェイシャル技術部門セミファイナルが、そごう横浜店9階の新都市ホールで7月4日(水)に …
no image

セラピストの、介護現場で働く「きっかけ」と「やりがい」とは?

セラピスト2月号では、介護現場におけるホリスティック・セラピーの可能性、介護の基礎知識やケア現場へのセラピー導入法、実際 …

新刊&新作DVD