【セラピスト6月号連動企画アンケート結果発表!】日本のハーブ・精油で人気なのは、身近なあの香り!

投稿日:2025年7月6日

来週は、いよいよ雑誌「セラピスト8月号」が発売! 第2特集は、「私たちに不可欠な“ボタニカル”の力 和ハーブと薬草の世界」です。

発売中の「セラピスト6月号」の読者アンケートでは、この特集企画にちなみ、「日本のハーブや精油について、普段使っているものは何か、どのように活用しているか」について、皆さんからコメントを募りました。たくさんのご回答をありがとうございました!

Q 日本のハーブや精油について、普段使っているものは何か、どのように活用しているかなどをお聞かせください。

〈よく使う日本のハーブや精油〉※回答の多い順
・ヒノキ
・ゆず
・クスノキ
・クロモジ
・あすなろ
・ヒバ
・ドクダミ
・フランキンセンス
・ハッカ(ミント)
・よもぎ
・シソ
・ウメ

具体的な使い方は、次のようにさまざまです!
「紫蘇やよもぎ、ドクダミのハーブウォーターが好きです。肌のトラブルも改善されて化粧水として手放せません」
「ハッカ(ミント)は、お茶にしたり虫除けに使ったりしています」
「精油を2、3滴垂らしたティッシュをゴミ箱に入れて、イヤな臭いが上がってこないように防いでいます」
「朝のリラックスタイムに嗅いでます」

また、お茶や薬味としてもやはり人気です。
「ほっと一息つきたい時に、クロモジ茶を飲んでいます」
「胃が弱い私は、昔からよく、梅を使った料理を食べています」
「“徳田ねぎ”を種から育てるのに、挑戦しています」

自分の好きな香りや活用方法を見つけると、普段の生活もぐんと快適になりそうですね。ぜひ、ご参考にしてみてください!

編集部M

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

セラピーのチカラ、セラピストのハートを伝える
『セラピスト』誌のSNS&展示会情報をCHECK♡

■公式LINE「セラピストWORLD」
お友達登録で、告知やクーポンなどのお得情報を受け取れます!

■各種SNSはコチラから
編集部の舞台裏、発見、最旬情報をお届け中!

■「セラピーワールド東京 2025」〜セラピーライフスタイル総合展〜
出展ブース、セミナー、体験イベントの最新情報はこちら!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

おすすめ記事

サロンのメニューにお勧め!「セラピーワールド東京 2025」実技講座開催!

10月24日(金)25日(土)に開催する「セラピーワールド東京 2025」では、セラピストのサロンメニューに取り入れるこ …
no image

セラピストが知っておきたい病気の知識⑤『セラピスト2013年6月号』本誌連動

「セラピスト2013年6月号」にて、クライアントから要望の多い”腰痛”症状の原因や種類を紹介して …

本誌の過去記事が無料で読める!「セラピスト誌アーカイブ」

こんにちは。上京してきて20年目を迎えました、編集部Tです。 そして我らが『セラピスト』誌も、なんと今春で創刊20周年! …

新刊&新作DVD