PR丸の内に香る、森の香り〜この夏、飛驒産業の「ドライ型ミスト」に癒される

投稿日:

8月2日(月)〜9月12日(日)、東京・丸の内で「Marunouchi Street Park」が開催されている。2019年からスタートし、今年で3度目となるこのイベントは、丸の内仲通りでの今後のあり方や活用方法を検証する社会実験である。これまでも、丸の内仲通りに天然芝を敷き、緑あふれる公園空間に創出し、来街者を魅了。今年度は、春、夏、冬の3回の実施を予定している。春に行われた「Marunouchi Street Park 2021 Spring」に続き、「“人”中心の道路」を目指し、さまざまな側面から検証を進めいている。
 
今回のテーマは、「つながろう、夏のストリート」。コロナ禍における安心・安全を重視しながら、文化や地域、そして人とのつながりを大切にし、来街者にリゾートを想起させる空間を演出している。また、SDGsやアートを取り入れたスペース、屋外空間での就労、DXを活用した実証実験など、大丸有地区のまちづくりテーマに合った要素を加えた空間づくりを行っている。

そしてこの夏、来街者へ特にオススメしたいのが、木の香り漂う「ドライ型ミスト」である。暑さ対策はもちろん、環境への配慮、街としての快適性向上等も目的としている。
噴霧される一部のミストには、飛驒産業の杉枝葉芳香蒸留水が使用されており、ほのかに香る、木々の香りが来街者を癒したことだろう。

飛驒産業とは、飛騨高山で100年続く老舗家具メーカーだが、「森の香りを余すことなく使いたい」という思いから、日本の森の天然精油と芳香蒸留水も取り扱っている。

セラピストONLINE「和精油コーナー」でも、飛驒産業の精油を豊富に揃えている。その他、希少な精油から馴染みのある精油など、60のアイテムがオンラインより購入可能だ。

まだまだ暑さが続く日々に、“日本の香り”を取り入れてみるのはいかがだろうか。

セラピストWEBショップ
▶︎https://www.therapist-shop.jp/

飛驒産業「日本の美しく豊かな森から生まれた、木々そのものの香り」
▶︎http://www.therapist-shop.jp/SHOP/187923/188658/list.html

おすすめ記事

「内なる女神と出合う旅」 人生に大きく影響を与えている女神を知る、内なる女神診断

古代世界、女神は一つの統合された女性性の神秘の象徴でした。しかし、ギリシャ神話以降、その偉大な力は男性神へと引き継がれ、 …
宮北結僖

【取材diary】元女優・宮北結僖さん主宰「言響(ことひび)カンパニー」を取材しました!

こんにちは!いつもブログをお読みくださり、ありがとうございます。 「セラピスト8月号」(7月7日発売!)の第2特集は「セ …
セラピストブログ_ホメオパシー

世界ホメオパシー周知週間2019。日本におけるホメオパシーも発展を続けています

 毎年、4月10日~1週間、世界各地で開催されている「世界ホメオパシー周知週間」。ドイツ人医師サミュエル・ハーネマン(1 …

新刊&新作DVD