What's New!
-
2025/09/11
「セラピストのキャリアのプロ」が、あなたのお悩みへ「セラピスト」誌上でお答えします!
結婚や妊娠、出産、子育て、更年期、子どもの自立、介護など、女性の生涯にはさまざまなライフステージの変化があります。 そんな中、壁にぶち当たること、迷いや悩みを抱くことは少なくないのではないでしょうか? 例えば…… ・いまのままでいいのかな ・将来が不安 ・この仕事、いつまで続けていける ……
-
2025/09/09
江原啓之さんと池田明子さんが語る、「ジャパニーズフィトセラピー」と「セラピストのあり方」
スピリチュアリストでオペラ歌手の江原啓之さん。 植物療法士でフィトセラピストの池田明子さん。 江原さんは「一般財団法人日本スピリチュアリズム協会」代表理事で、池田さんは「ソフィアフィトセラピーカレッジ」校長。 一見、意外な組み合わせに見えるお二人ですが、実は7年前に共著『たましいを ……
-
2025/09/06
俳優・画家、国広富之さん。彼の描く“抽象絵画”とは?
国広富之さん。 『岸辺のアルバム』や『噂の刑事トミーとマツ』といえば、ピンとくる方は大勢いらっしゃるでしょう。1977年に俳優としてデビューし、そのキャリアは50年に届こうとしています。 その一方で、抽象絵画を描く“画家”としても、全国各地で毎年個展を開いています。 [広告1] ……
-
2025/09/05
「セラピスト10月号」本日発売! 「リラクゼーション」と「読書セラピー」の2大特集。「セラピーワールド東京」招待券付き!
「セラピスト10月号」が本日発売しました! 第1特集は、「リラクゼーションは、心と身体の“最良の薬”」です。 病を未然に防ぐ“癒しのスイッチ”を入れる方法を、専門家による研究結果や現場のセラピストの実例をもとに紹介します。 第1特集のコンテンツを紹介しま ……
-
2025/09/05
膝の汗疹がひどかったので精油を試しましたレポ
おかげさまで前回の通り膝痛がよくなりましたが、今度は膝裏の汗疹(あせも)がひどくなってしまいました! 汗疹は数年前から困っていたことではありますが、先日の怪我による影響のためか、皮膚が白く硬くなって角質肥厚の状態になり、痒みと痛みで寝ていても気になる事態に……。 [caption id= ……
-
2025/09/04
たまには視点を変えてみる〜心理療法の物理的視点の転換をサロンへ応用しよう
心理療法、なかでもゲシュタルト療法の技法の1つに「エンプティチェア(empty chair/空の椅子)」というものがあります。 クライアントを椅子に座らせ、その前に誰も座っていない椅子を置き、そこに「誰か」がいると見立てて進めていく心理療法です。 例えば、 ・幼い頃のクライアント自身 ・ ……
-
2025/09/03
梨と桃と夏の終わりと、季節を味わう食の癒し時間
9月に入りました。まだまだ暑くて、エアコンも悲鳴をあげているような日々ですが、スーパーの果物コーナーにはすでに秋の気配。そう、梨です。ひんやりと冷えた梨の、あのシャリっとした歯ざわりと、ほとばしるみずみずしさに、毎年この時期、私は無条件に感動してしまいます。 果物も昨今なかなか良いお値段ですか ……
-
2025/09/02
「タイマッサージアワード2025」開催!学びが得られる大会に出場希望者が殺到
今年も「タイマッサージアワード2025」(一般社団法人国際タイマッサージ協会主催)が、東京・品川区「スクエア荏原」にて8月26日(火)に開催された。3回目となる本大会は、「日々サロンでいろいろな体型・症状のお客さまを施術できるセラピストを目指せるような、実践的な身近な大会」を趣旨とし、審査員によ ……
-
2025/08/31
見所盛り沢山の「セラピーワールド東京 2025」お申込はお早めに!
日本最大規模の“セラピスト”の祭典、「セラピーワールド東京 2025」〈10月24日(金)・25日(土)開催〉。開催まで2カ月を切り、当日のコンテンツが続々と決まり、各イベントへのお申込みが始まっています。 「セラピーや自然療法のことを学びたい」「セラピストとしてスキルアップしたい」という ……
-
2025/08/30
セラピストこそ緩んでほしい。「脱力」してますか?
脱力のプロ・広沢成山(ひろさわせいざん)先生の最新刊『セラピストのための「脱力」する技術』が、ついに発売されました! 無意識のうちに肩に力が入ったり、つい歯を食いしばっていたりと、力んでしまうことは多いもの。セラピスト編集部も例外ではなく、肩凝り、頭痛、咬筋の発達……など、力み癖からくる身 ……
-
2025/08/28
指輪が抜けない!?関節がボコッ!?プレ更年期を襲う手指の異変
医師「お気の毒ですが……」 私 (ご、ごくり。。) 医師「老化現象です」 という残念な宣告を受けてから5年ほどが経ちました。 なにかといいますと、プレ更年期・更年期世代以降の女性に多い手指の症状です。 私の場合、最初に気づいたきっかけは、いつもおなじ指につけている指輪が急に入りづらい・ ……
-
2025/08/28
【動画】ドイツ薬草学の祖のヒルデガルトから得た癒しと光とは?
……
-
2025/08/25
日本人女性の内臓を癒す Yuki式チネイザン
チネイザンの中でも、日本人女性の心身に特化したオリジナルメソッドを紹介します。 たまよろ庵を主宰するYukiさんが開発した「Yuki式チネイザン」。 そのこだわりと、スリミングへのアプローチ法を伺いました。 【セラピスト2023年4月号 掲載】 ……
-
2025/08/23
10年来のサロン。担当者のどんなところを信頼している?
以前のブログで、ヘアサロンを変えてみたと書いたのですが、あれから約2カ月。結果的に、もともと通っていたサロンに戻りました! そして今回、高校生ぶりにショートカットにしました。長らくのロングから、自分でも驚くほどバッサリと短く。 1回お休みしたものの、10年来担当してくださった美容師さんだけあ ……
-
2025/08/22
膝痛が治ったので、山登りに行ってきましたレポ
ここ数ヶ月にわたって膝痛レポシリーズ(?)をアップしていましたが、ボディワークや整骨院のトレーニングなどのおかげか、痛みが治まりました。ありがとうございます! さっそく先日は久々に山に登ってきました!久しぶりなので、往復で4時間と初級レベルに。膝痛のトレーニングをしていたためか、登りはわりと楽 ……
-
2025/08/21
ストレッチポールでレッツ♪側弯体操! 親子編
実は中1の娘には、側弯傾向があります。 現在の学校検診で実施される側弯症チェックですが、様式はさまざまなようです。 着衣のまま学校で集団で行う場合。 家庭で脱衣で行って調査票に記入して提出する場合など。 それぞれメリット・デメリットはあると感じています。 学校検診で側弯検査が行われてい ……
-
2025/08/18
事業拡大や人脈形成に!「ビジネス交流会」開催!
10月24日・25日に開催される「セラピーワールド東京2025」では、新規顧客や取引先の開拓、事業拡大を目的とした「ビジネス交流会」を開催します。 出展社をはじめとした企業経営者、個人事業主の方々、そして来場を予定しているフリーランス、会社員の方々など、様々な立場のビジネスパーソンによる、セ ……
-
2025/08/16
皆さまの参加をお待ちしています!「第4回セラピスト大交流会」申し込み受付中!
「セラピーワールド東京2025」(10月24日・25日開催)の会場では、今年も「セラピスト大交流会」を実施します!現在、参加申し込みを受け付け中です! セラピスト大交流会は、セラピストやセラピーに関心のある方々のための出会いの場です。リアルに会い話すことで知見を広げられるととともに、志を同じく ……
-
2025/08/14
アロマ、東洋医学、更年期……私にピッタリの講座が見つかる!
8月1日に一般販売がスタートした、「セラピーワールド東京 2025」の有料セミナー。10月24日(金)25日(土)の二日間、合計60の講座を予定しています。 現在、続々と講座のお申し込みが行われていますが、自分にピッタリの講座を見つけるための「キーワード検索」ができるようになりました。 ……
-
2025/08/13
「和ハーブ&アロマクラフトコンテスト」開催!募集期限は9月15日まで
今年10月24日・25日に開催する「セラピーワールド東京」に伴い、今年もクラフトコンテストを実施いたします! 今年は「和ハーブ&アロマクラフトコンテスト」として、和洋のハーブとアロマを対象に広く作品を募集いたします。 クラフト創作を通じて、植物の持つ癒しの力を体感し、その魅力を多くの方に伝えて ……