セラピスト12月号、顧客満足度を高める7つのポイント

投稿日:2012年11月2日

11月7日に発売します「セラピスト12月号」。
その特別企画として、「顧客満足度を高める7つのポイント」を紹介しています。

解説するのは、『エステティックサロン・スクール パールケイ』を主宰し、今春開催した「第2回エステティックグランプリ」で顧客満足サロン大賞を受賞した、服部恵さん。

12.11.2.01.jpg
12月号では、服部さんのオリジナルメソッドである「美筋形成トリートメント」を例に、他店と差別化できる、顧客満足度を高める7つのポイントを解説しています。

ここでは、7つのポイントの中の一つ「触れる=施術」を、特別に解説します。

服部さんは、トリートメントの工程以外であっても、触れる時は全て施術と考えています。
お客さまが気づかないような心地よさを提供すると、全体を通して一味違った施術になるといいます。

例えば……
タオルケットをお客さまの手にかける時は、腕の伸筋群辺りを圧迫しながら手を持つと、単に移動させるという行為が施術に変化します。

12.11.2.02.jpg
お顔を傾ける時は、こめかみを圧迫しながら行います。また、首の時は風池を圧迫しながら傾けます。

12.11.2.03.jpg
デコルテにタオルを掛ける時、左右非対称だと心地が悪くなるので、必ず左右対称にし、触れる時はふわっとタオルを配置した”おもてなしタオルワーク”を行います。

12.11.2-04.jpg
これらのことを常に意識し、お客さまに気持ちを込めたトリートメントを提供しましょう。

【セラピスト12月号】
最新号紹介:セラピスト12月号、11月7日発売!

おすすめ記事

注目は「幹細胞コスメ」や「CBDコスメ」。「COSME Week【東京】」が3日間に渡り開催!

 1月20~22日の3日間に渡り、千葉県の幕張メッセにて、「第10回化粧品開発展【東京】-COSME Tech 2020 …
甘夏の花

すっかり涼しく秋めいてきた10月半ば。四季が巡るのを肌で感じ取れるのは、日本の気候・風土ならではの魅力ですね。

世間はすっかり涼しく、秋めいてきました。繊細な移ろいを肌で感じられる、四季がある日本っていいですね。セラピスト12月号で …

「発見!アロマ&ハーブEXPO 2020」いよいよ来週開催! 特典付き入場事前登録と、セミナーお申し込み締め切りは13日(日)!

セラピストと自然療法愛好家が集う、「発見!アロマ&ハーブEXPO 2020」の開催が、いよいよ来週に迫ってきました。 開 …

新刊&新作DVD