「 接客 」 一覧
-
-
9月7日に「セラピスト10月号」が発売いたします。 今号の第1特集は、「アロマの心理学」。 第2特集は、「セラピストの聴き方、話し方」です。 この第2特集では、コミュニケーションのプロに、自然体でコミ …
-
-
元テレビ東京アナウンサーで大正大学客員准教授の大平雅美さん。 接客のスキルアップを目指せる! 元テレビ東京アナウンサーで大正大学客員准教授の大平雅美さんによる「お客さまに愛される接し方・話し方」講座 …
-
-
セラピストやエステティシャンとして活動する人たち。 あるいは、プロを目指し学びの過程にある方たち。 時に読者として、またある時は取材や寄稿をお願いする立場として、たくさんの方々と関わってきました。 そ …
-
-
おもてなし上手のプロが教える、「感動」接客術 〜電話から伝わる「心の声」〜
11月7日に発売する「セラピスト12月号」。 その第2特集で、『おもてなし上手のプロが教える「感動」接客術』という企画を掲載します。 この特集では、お客さまが感動する接客術とは何か?を理解するため、接 …
-
-
以前、このブログでも、「セラピストのお仕事には様々な側面があります」と書きましたが、セラピストさんたちとお会いするたびに、年々そのような意識を持つ人が増えていると感じています。 セラピストは「職人」で …
-
-
関東地方の梅雨が明けてから5日が経ち、毎日、暑い日が続いています。 猛暑の屋外と冷房が利いた室内とでは温度差も大きく、体調を崩しがちの方が多いようです。 肉体的な疲れだけでなく、心の面でも疲弊していま …
-
-
世界最大のスポーツの祭典と言われている、サッカーのワールドカップが開幕しました。 4年に一度、一国を舞台に32カ国の代表チームとその関係者やサポーターが集結し、約1カ月間に渡る熱狂が繰り広げられます。 …
-
-
講師として──セラピストのための「サロンスキルアップ講座」開催!
5月26日に、個人サロンのセラピストのためのスキルアップ講座、「取材したくなるセラピスト、リピートしたくなる個人サロンの条件と共通点とは?」を開催しました。 主催は、「株式会社ここそら」さん、そして「 …