「 心理療法 」 一覧
-
-
次号の第1特集は「美容とアロマ」がテーマ!&新連載2本もあります
2017/12/21 -
アロマテラピー, ビューティーセラピー, 心理療法毎日寒くて寒くて、凍えている編集部AKIです。 一人用のこたつを買おうか迷っている年の瀬。 セラピスト2月号の校了までもう一息といったところでしょうか。 次号の第1特集のテーマは「アロマで美容」。お悩 …
-
-
11月23日に、押し花セラピーのワークショップが開催されました。 講師は、押し花作家の若林佳子さんと、心理カウンセラーの尾下恵さん。 写真◎漆戸美保 押し花セラピーは、さまざまな色や種類の押し花を使っ …
-
-
セラピスト12月号で「看取りのケア」を取材し、自身の家族を考える
現在発売中の「セラピスト12月号」で、「看取りのケア」を行う真謝清美(まじゃきよみ)さんを取材しました。 真謝さんは、看護師のキャリアを経て、15年前に神奈川県川崎市で在宅介護の会社を起こします。 以 …
-
-
11月23日(木・祝)14 時より、東京・渋谷区のアイディアヒューマンサポートアカデミーで、押し花作家の若林佳子さんと心理の専門家の尾下恵さんによる、押し花セラピーワークショップが開催される。 押 …
-
-
こんにちは~。 セラピスト編集部のHです。 いま編集部では、セラピスト12月号(11月7日発売号)を制作中です~。 私は、第2特集の「ボディワーク」などに、 コツコツ取り組んでおります。 先日、勉強も …
-
-
エレノア・クリスウェル・ハンナ氏 エレノア・クリスウェル・ハンナ氏が昨年に続き来日! ハンナ・ソマティックスの現トレーナーである、エレノア・クリスウェル・ハンナ氏が来日し、10月28(土)、29日( …
-
-
セラピスト10月号の第1特集はアロマの心理学を特集しました。 今回の特集では、アロマコラージュ療法を取材し、 実際体験させていただきました。 アロマコラージュ療法とは、 アロマ、香りのチカラを借りて、 …
-
-
セラピストがクライアントと接する際に最も重要なことは、「聴くこと」です。しかし、「聴く」と一口に言っても、クライアントのタイプは千差万別。マニュアル通りに進められるものではありません。現在発売中のセラ …
-
-
9月7日に「セラピスト10月号」が発売いたします。 今号の第1特集は、「アロマの心理学」。 第2特集は、「セラピストの聴き方、話し方」です。 この第2特集では、コミュニケーションのプロに、自然体でコミ …
-
-
先日、エサレンマッサージを受けてきました。 エサレンマッサージとは、 その名のとおり、 アメリカのカリフォルニアにある エサレン研究所で生まれたマッサージのこと。 解剖生理学に基づいた的確な技術はもち …
-
-
セラピスト編集部のAKIです。 先日、取材で家事塾を運営する辰巳渚さんのお話を伺うことができました。 辰巳さんといえば、ベストセラーとなった『「捨てる!」技術』の著者として有名ですが、 執筆活動をされ …
-
-
日本ホリスティック医学協会が30周年記念シンポジウムを京都で開催!
テーマは「脳と潜在意識でいのち☆きらめく~自分らしい人生を健やかに生きる~」 現代医学だけにとらわれず、伝統医学や民間療法も取り入れて、 患者の心や人生も含めてケアを行う「ホリスティック医療」。 それ …
-
-
「内なる女神と出合う旅」 人生に大きく影響を与えている女神を知る、内なる女神診断
古代世界、女神は一つの統合された女性性の神秘の象徴でした。しかし、ギリシャ神話以降、その偉大な力は男性神へと引き継がれ、次第に小さく細かく分けられてしまいました。分断された女神たちを自分の中に再び統合し、ハーモニーを奏でさせるのが「内なる女神」の旅路です。
-
-
こんにちは~。 セラピスト編集部のはんざわです。 今回は、編集部のちょっと変わった話について少し書きたいと思います。 「類は友を呼ぶ」と言いますが、 専門分野(セラピー、武道など)を扱う弊社の編集部員 …
-
-
私たちの心と身体には、たくさんの情報が詰まっています。 様々な経験の積み重ねにより、心の奥深くには、多種多様な感情が蓄積されています。 しかし日々の生活の中で、それらを表に出さす、溜め込んでしまうこと …
-
-
覚醒剤の事件から考える「ボディ・マインド・スピリット」と「陰陽の法則」
こんにちは〜。セラピスト編集部のはんざわです。 さてさて、今回は芸能ネタを。清原さんが覚醒剤で逮捕されましたね。強烈なキャラクターがわりと好きだったので残念でしたが、この事件について、「セラピー的」に …
-
-
こんにちは。セラピスト編集部の田中です。 セラピスト編集部に入ってそろそろ1年が経とうとしています。 本当にあっという間でした。 取材を通してさまざまなセラピーやセラピストさんに出会い、 新たな知識を …
-
-
こんにちは。セラピスト編集部の田中です。 日に日に秋が深まり、肌寒く感じる日も増えてきましたね。 私は、四季の中で秋が一番好きです。食べ物も美味しいし、何より過ごしやすいので。 お話は変わりますが、次 …