「 女性ホルモン 」 一覧
-
-
ストレスが多い現代、ホルモンバランスの不調を訴える女性は多いですが、その根本の原因は「自律神経の乱れ」「セロトニンの不足」「卵巣疲れ」の3タイプに分けられるとか。タイプごとのセルフケアの方法も紹介します。
-
-
食から健康で美しく! 美しくなるフードセラピーvol.5が発売!
こんにちは〜 関東各地では紅葉が見頃を迎えてますね。 東北や日本海側では雪がかなり降り積もっているそうですね。 私は、エアコンの暖房が苦手なので、 湯たんぽで暖をとる毎日です。 みなさんも風邪を引かな …
-
-
講師の一般社団法人おまたぢから協会代表・立花杏衣加氏。 テーマは経血コントロールと乳がん 3月に行われて大好評だった「病気にならないセルフケア・セミナー」(主催:国際クレイセラピー協会)の第2回目が、 …
-
-
吉川千明氏とYUKIE氏のトークセッション。多くの来場者がメモを取りながら聴講していた。 世界各国から唯一無二のプレミアムオイルが集結 一般社団法人日本オイル美容協会は9月15日(金)、「OIL in …
-
-
9月9日(土)・10日(日)にホリスティックビューティライフ2017が開催
会場にはキッズスペースも用意されているので、子ども連れでの来場も可能だ。 自分らしい美しさを再発見する催しが盛りだくさん NPO法人ホリスティックビューティ協会は9月9日(土)・10日(日)、自分らし …
-
-
こんにちは。 セラピスト編集部の青木です。 編集部のブログは初登場です! ようやく、春らしい暖かい日が少しずつ増えてきましたね! 元々、料理が好きで、食への関心は強いほうでしたが、 「セラピスト」や「 …
-
-
春の抜け毛対策におすすめの精油たち〜イランイランの知られざる育毛作用〜
みなさま、こんばんは☆セラピスト編集部の中田です^^ 老若男女を問わず、また、春や秋という抜け替わりの季節を問わず、現代人に抜け毛、薄毛、細毛が多い理由。 それは、睡眠不足、ストレス、不規則な生活、栄 …
-
-
みなさま、こんばんは☆ セラピスト編集部の中田です^^ きらきら輝く陽射しやふんわりとした空気に、春の女神の息吹を感じる候となりました。 春は、啓蟄や衣替えの季節。 いろいろなものを脱ぎ変わり、身も心 …
-
-
女性ホルモンのバランス度を自己診断できます。月経不順、PMS、生理痛、妊活、冷え、更年期トラブルなどで、身体の不調を抱えていませんか?冷えを解消し、女性ホルモンのバランスが整えば、体調不良で悩まされることもなくなります。
-
-
『セラピストのための女性ホルモンの教科書』出版記念特別インタビュー!
「以前より顔のたるみが気になってきた」、「最近、急にむくみがひどくなった」、「疲れやすくて、休んでもだるさが抜けない」。女性であれば、一度は経験したことがある悩みではないでしょうか? 実は、これらの問 …
-
-
「女性ホルモンのバランスが整い、心も身体もキレイになる!」と、大人気のセラピスト、ヨガインストラクターの仁平美香さんが行う「子宮美人ヨガ」。本誌でも女性ホルモンのバランスを整えてくれるポーズを紹介しましたが、セラピーライフでもさらにもう1ポーズ教えてくれます。
-
-
毎日のセルフケアに!女性ホルモンを整える「セルフリフレクソロジー」
『セラピスト』本誌にて、生理不順や無月経のクライアントのためのリフレクソロジーを紹介してくれた、「鎌倉ヒーリングサロン さくらちゃ」の櫻井香織さん。セラピーライフでは特別に、毎日の生活に取り入れるとさらに身体が喜ぶセルフリフレクソロジーを教えます。
-
-
「女性ホルモンバランスプランナー」の施術で、女性ホルモンバランスを整える!
発売中の『セラピスト』(2013年2月号)より、写真をご紹介します。 第1特集「女性ホルモンのバランスを整え心・体・美の悩みを解決!」では、 〝セラピスト〟だからこそ出来る、 綿密なカウンセリングや月 …