「 サロン開業 」 一覧
-
-
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 2001年に創刊いたしました「セラピスト」本誌は、今春17周年を、そして11月には通巻100号を迎えます。 ↑こちらは1月6日に発 …
-
-
昨日、日本アロマコーディネーター協会(JAA)が主催する「いやしの祭典2017」が、東京会場で開催されました。 会場に訪れたアロマセラピストやコーディネーターたちは個性豊かな方々が多く、 その様子は、 …
-
-
『お客様も編集者も会いたくなる!』「予約」と「取材」が絶えない、セラピストになるには?
日本アロマコーディネーター協会が主催する「いやしの祭典2017」が、東京・大阪の各会場で開催されます。 東京会場は、10月1日(日)に東京都品川区の大崎ブライトコアホールで行われますが、当日のプログラ …
-
-
今日から6月。 会社や学校は、猶予期間があるものの、衣替えの時期ですね。 とはいえ今年の5月はとても暑かったため、既に夏の装いで活動している方が多いようです。 セラピスト編集部も、汗をかきつつ連日、取 …
-
-
元テレビ東京アナウンサーで大正大学客員准教授の大平雅美さん。 接客のスキルアップを目指せる! 元テレビ東京アナウンサーで大正大学客員准教授の大平雅美さんによる「お客さまに愛される接し方・話し方」講座 …
-
-
人気ベストセラー作家のいつかさん。 人気作家に仕事や家族の悩みを直接相談できる! 自己啓発書、ビジネス書や恋愛エッセイなどで、累計販売部数50万部を超える、人気ベストセラー作家のいつかさんによる「個 …
-
-
5月6日に「セラピスト6月号」が発売いたします。 特集は、「脳セラピーで、治る!」「セラピストのマネー講座」の2つです。 今号は、座談会や対談も充実しています。 まず、調香師兼アロマセラピストの太田奈 …
-
-
「セラピスト6月号」(5月6日発売)「マネー講座特集」の1つとして、 全国のセラピストたちに、アンケート調査を実施しました。 たくさんの方々にご協力いただきまして、誠にありがとうございました! その結 …
-
-
毎年、数多くのセラピストさんが、自身のサロンを開業しています。 「セラピスト本誌」でも、これまでに沢山のセラピストたちを取材してきましたが、心身を癒して元気にしてさしあげる技術やマインドはあっても、集 …
-
-
こんにちは~。 セラピスト編集部のはんざわです。 来週24日(日)は、セラピスト誌15周年イベント。 今、隣のデスクでは、編集部員がナンバープレートを作っていたり、 会社の上の階では、販売部の人たちが …
-
-
セラピスト本誌創刊15周年記念セミナーその5。谷口晋一氏&小澤智子氏スペシャル対談
セラピスト本誌が創刊してから15年。 これまで様々な企画を立て、取材をし、記事を制作してきました。 2004年10月号 2008年8月号 2010年6月号 いろいろな方との出会いがありましたが、中でも …
-
-
セラピスト本誌創刊15周年記念セミナーその2。小林ケイさんが語る、「クライエントに求め続けられるセラピストとは?」
セラピスト本誌創刊15周年の感謝を込めて、7月24日(日)に開催する「特別セミナー」。 テーマは、「5年後、10年後に、セラピストとして活躍するために――」です。 今日は、プログラム2の小林ケイ氏によ …
-
-
今月、「セラピスト本誌」が創刊15周年を迎えました。 ↑セラピスト創刊号 そこで、その歩みを振り返ってみましょう――。 弊社では、1990年代に、「気の森」という季刊誌を発行していました。 「気の森」 …
-
-
セラピスト10月号 第2特集 マイサロンの魅せ方、作り方連動記事
サロンの空間コーディネート術には、ベッドやソファの配置だけではなく、光や香り、音をはじめとしたさまざまなテクニックがあります。 ここでは、全国にある空間演出にこだわるサロンを、オーナーの言葉と共に、P …
-
-
現在発売中の「セラピスト10月号」で、「サロンの様々なコーディネート」を紹介しています。 ここで紹介するのは、インテリアコーディネーターでありながら、オーナーとして東京・世田谷区でスパを運営する島田姉 …
-
-
セラピスト10月号 第2特集 マイサロンの魅せ方、作り方連動記事
セラピスト10月号では、サロンの空間コーディネート術を特集しています。今回は、本誌未掲載の空間演出にこだわるサロンを、オーナーの言葉と共に紹介する連動記事Part2です。どのサロンも、さまざまな工夫を …