風邪対策に役立つ!「免疫力を高めるアロマやハーブ、その使い方」

投稿日:

アロア、ハーブ

風邪予防、ウイルス対策で大切なことは、①感染を防止すること ②感染しても軽く済むことです。簡単なことのように思えますが、感染においてベースとなる非常に重要な考え方です。この2点に通じる、個人単位でできる一番大切なこと、それが「免疫力の強化」です。

今回はアロマやハーブを使った免疫アップの方法をお伝えします。

 

<メカニズム>

薬剤師吉田節子氏コロナに負けないアロマ【アロマテラピー】

香り成分が鼻の粘膜にある受容体に結合すると、その刺激がインパルスとして変換され、嗅神経を通じて嗅球に伝わり、その後、大脳辺縁系に伝わっていきます。大脳辺縁系は人間の根本的な欲求などを司る部分です。大脳辺縁系に伝えられた嗅覚刺激は次にホルモンバランスの中枢と言える、下垂体―視床下部に作用して、様々な神経伝達物質を放出します。そのため体内の免疫系・内分泌系・自律神経系のバランスを一気に整えることができるのです。

また、精油自体に抗菌作用が期待できるものもあります。これは植物がなぜ精油を作るのかといった理由にもつながりますが、動くことができない植物が、ウィルスや細菌から身を守るために作られるケースがあるため、精油の中には高い抗菌作用を有するものがあるのです。

【ハーブ】

上記でお伝えした香りの伝達方法に加えて、ハーブティーとして有用成分を口から摂取することによって様々なフィトケミカルやビタミンなどを摂取することができ、抗酸化作用や免疫賦活作用などを期待することができます。

 

<おすすめの植物>
【抗菌/抗ウィルス】・・・ウィルスに対する効果は明確ではありませんが、一般的に抗菌力が高いと言われている植物です。細菌などによる二次感染を防ぐ可能性もあります。
〇タイム〇セージ〇ペパーミント〇エキナセア〇ティートリー〇ユーカリ〇真正ラベンダー

【自律神経調整作用】・・・副交感神経を優位にし、免疫力アップに貢献します。
〇ゼラニウム〇ローズ〇パルマローザ〇真正ラベンダー〇カモミール・ローマン

 

<私のスペシャルレシピ>
『からだよろこぶ温シップ』

薬剤師吉田節子氏コロナに負けない

①洗面器にお湯を張る。
真正ラベンダー精油3滴とティートリー精油3滴を滴下する。
③フェイスタオルをつけて精油をすくい取るようにしてしぼる。
④タオルが温かいうちに首の後ろや顔にのせてゆったりリラックスする。
ポイント☆ウィルスは湿度に弱いと言われていますので、蒸気と共に使うとさらに有効であると考えられます。室内の湿度を60%以上に保つように工夫しましょう。

 

『防御力アップハーブティー』

タイム 小さじ1/2
エキナセア 小さじ1/2
ペパーミント 少々
ブレンドしたものにお湯300ccを注ぎ2~3分蒸らします。

なお、我が国で流通されている精油やハーブは医薬品ではないため、疾患予防や効能効果は謳えません。植物に含まれる成分も去ることながら、自然な香りやハーブティーを味わう時間を習慣にするということ自体が、リラクゼーションやストレス緩和の観点からも免疫を高めることに繋がります。

手軽なセルフメディケーションとして、ぜひ精油やハーブを生活の中に取り入れてみてください。

 

文◎吉田節子(よしだせつこ)
あわせLLP代表。薬剤師・生涯学習開発財団認定コーチ。日本アロマ環境協会認定アロマセラピスト。日本メディカルハーブ協会ハーバルプラクティショナー。幼少より薬用植物に多大な関心をもち、ハーブの心と身体両面への作用を模索し、エネルギー面を含めての薬用植物の新たな可能性を発信し続けている。著書に『スピリチュアル・アロマテラピー入門』、『アロマテラピー検定試験に一回で合格するための問題集』(小社刊)など。

おすすめ記事

成長するAI技術で、「香り」はどこまで可視化できる?

8月も後半に入りましたが、夏の間のご馳走といえば私は断然、桃派です。 黄色から桃色に染まるビジュアルも可愛いですし、とろ …
no image

セラピスト12月号の取材で思ったこと

皆さまこんにちは。 寒くなってきたのに雨が続いて、体調を崩す人が多いようですね。 私も若干メンタルが沈んでいましたが、な …

「セラピーワールド東京 2024」メインステージに登壇する3名の先生をご紹介!

11月29日(金)30日(土)に東京都立産業貿易センター 浜松町館で行う「セラピーワールド東京 2024」。 本日は、メ …

おすすめセミナー

おすすめ書籍&DVD