セラピスト8月号「身体均整法」

投稿日:2014年7月25日

現在発売中の「セラピスト8月号」。

特別記事で、手技療法「身体均整法」を紹介しています!

140725_sasa1.jpg

身体均整法とは、1956年に亀井進氏によって確立された手技療法。カイロプラクティック、オステオパシー、スポンデロテラピー(脊髄神経反射法)などのさまざまな技術を体系化したものです。

独自の診断方法でクライアントを見立て、身体を調整することで不調を改善していきます。

解説してくれたのは、身体均整師会副理事長の矢作智崇さん。

140725_sasa2.jpg

140725_sasa3.jpg
140725_sasa4.jpg
140725_sasa5.jpg
140725_sasa6.jpg
140725_sasa7.jpg
140725_sasa8.jpg

 誌面では、身体均整法の施術例なども詳しく解説しています!

おすすめ記事

no image

簡単診断!ネガティブな感情から分かる、カラダのこと

誰しもが抱えてしまう、ネガティブな感情。一般的には性格や環境、ストレスが原因だと考えられていますが、マクロビオティックの …

「セラピーワールド東京 2024」を一緒に作ろう!

2001年に創刊しました「雑誌セラピスト」。 今年、24年目を迎えます。 今年最初の「2月号」が、本日発売となります。 …
no image

ヴァータ体質&ピッタ気質な私

こんにちは~。 セラピスト編集部の諏訪です(・∀・)。 編集部は只今、7月6日発売の「セラピスト8月号」の 最終作業のま …

新刊&新作DVD