セラピスト6月号、雲瑶先生の「刮痧」

投稿日:2012年5月2日

セラピスト6月号で紹介している(グアシャ、かっさ)。

解説しているのは、中医鍼灸師、中医診断師、中国国際推拿按摩師で、

雲瑶刮中医学院の雲瑶(うんよう)学院長。

 

4.25-1.jpg

 

 

痧ヘラには、さまざまな種類がありますが、代表的なのは「フェイス用」

 

4.25-3.jpg

 

4.25-2.jpg

 

 

ボディ用もあります。

 

4.25-6.jpg

ボディ用は、関節・腕・腿用と、多機能タイプとに分かれます。

 

4.25-4.jpg

 

 

4.25-5.jpg

 

 

 

また、顔面部のツボをピンポイントで刺激するタイプもあります。

 

 

4.25-7.jpg

【刮痧の技術をセラピーネットカレッジで学ぶ】
講座名:雲瑶(うんよう)の中医学の理論と美容かっさ


 

おすすめ記事

ここでしか読めない!?「和精油」の選び方、使い方のヒント

こんにちは編集部Tです。 実は誌面で記事を取り扱うたび反響が大きい「和精油」。セラピスト編集部でも、皆さんの注目度の高い …

4月号「ロミロミのカフ登場」

セラピスト4月号で、ロミロミのカフ・レイア高橋さんが、 本当のロミロミと、その技術を紹介しています。 ハワイの風景と共に …
新発売DVD『子宮・生理セラピー』

【11/20発売】DVD『子宮・生理セラピー』

こんにちは。 セラピスト必読の新刊情報! 本日ご紹介するのは11月20日に発売されたこちらのDVDです。 ーーーーー タ …

新刊&新作DVD