セラピスト4月号、手技のコツ

投稿日:2014年3月14日

現在発売中の「セラピスト4月号」
その中で、リンパに沿って老廃物を流す手技を掲載しています。

解説しているのは、1980年に国際資格CIDESCOを取得し、イルミア・アカデミービューティースクール学院長を務める藤井峯子さんです。
140314-01.jpg

リンパに沿って老廃物を流す手技は、リフトアップした後のむくみや老廃物をきちんと捨てないと、顔の中の別の部分に移動させただけになってしまいます(分かりやすいように、タオルを使って説明します)。2番目の写真で手が浮いたり、ズレた位置から次の手を入れたりしては、せっかく集めてきたものを流しきることが出来ません。

×

140314-02&05.jpg

140314-03.jpg

140314-04.jpg

つづいて正しい例。寄せ集めてきた老廃物を片方の手でしっかりと押さえておき、塞き止めているその位置からもう片方の手を入れて流します。

140314-02&05.jpg

140314-06.jpg

140314-07.jpg

おすすめ記事

デュカ

元気になる! 色と香りで癒すスパイスミックス「デュカ」をご存知?

こんにちは。セラピスト編集部のバラールです。 暑かったり肌寒かったり、そしてコロナ禍のマスク生活でマスクの中は常に熱帯… …
セラピストネトラバスティ

【編集部ブログ】 あれっ?しみない!スッキリ! 眼球のアーユルヴェーダ「ネトラバスティ」をご存知?

こんにちは。編集部のMBです。 春ですね。この季節は花粉もそうですが空気が乾燥していて何かと「眼球」につらい時期……。か …
no image

入稿完了!

こんばんは!セラピスト編集部の諏訪です。 本日は、3月7日に発売される『セラピスト4月号』の重要な作業日でした。 先ほど …

新刊&新作DVD