「 身体知識・解剖生理学 」のセラピースクールガイド
-
-
海外サロンでも注目されている漢方温活泥湿布「トーンヌール」を、1日集中(第4月曜・5時間)で学べる講座です。 「トーンヌール」は、生薬と火山泥を独自に配合して作られた安心安全な商材で、「肌で飲む漢方」とも言われています。
-
-
日本国内(日本語)でカリキュラムを履修し、豪州オイルマッサージ資格(Certificate Ⅳ in Massage Therapy)を取得するコースです。 プロセラピストに必要な、解剖学的知識・施術スキル・ビジネススキルを体系的に学び、総合力を養います。
-
-
台湾に本部を置く若石健康法のプロ養成スクールです。 施術者に負担のかからない当校独自の手技やリフレセルフケア法、足と身体の診方、東洋医学、呼吸法などの幅広い知識を身につけ、足から身体の状態が分かる足のスペシャリストになりませんか?
-
-
国際エステセラピスト協会•T.O.Pアカデミーモアニジャパン
正しいサロンの歩み方〜化粧品製造メーカーが母体の国際エステセラピスト協会が、正しい美容皮膚科学をもとにスキンケアコスメやフェイシャル技術の理論、ヘッド・小顔プラクティショナーディプロマ資格取得コースや本格ロミロミ講座も開設中。
-
-
現場で強くなるための「セラピスト/治療家サポート」チャンネル
現在、YouTubeにてレッスン動画「膝を瞬時に見抜く達人技」「頸椎7番と胸椎1番の見極め方法公開」等を無料公開しています。 現場で本領発揮するのに必要なスキルの身につけ方を丁寧にお伝えします。
-
-
高齢者の体の不調に対し、アロマとビタミンで施術する介護リハビリセラピストになりませんか? 手足のむくみや関節痛、肩こり、認知症予防等の施術法を、自宅でオリジナルテキストとDVD(オンライン学習も可)を使って学びます。 整骨院でも行っている施術法を集約した実践的な内容です。
-
-
一時しのぎではなく、1回で結果をだす施術、5つの軸を学ぶスクールを展開しています。ぶり返さないのにリピートされる、その秘密をセミナーにて公開いたします!サロン経営も技術ととともに学べる講座を東京・滋賀で開催中。
-
-
『あん摩マッサージ指圧師』の国家資格保有者である院長が講師を担当! セラピストにとって必要な「解剖学」や「生理学」の知識は勿論、施術スキルを向上させるコツを伝授します! 詳細は当院WEB(https://the-forest-of-healing.com/)を参照。