セラピスト・エステティシャン名鑑
心身を癒し、美しくするために施術を行う人、またはセラピストを養成するための講師として活動しているセラピストやエステティシャン、講師やコンサルタントたちをご紹介します。
-
-
茅野分 ちのぶん
銀座泰明クリニック院長。医師、医学博士、精神科医。銀座泰明クリニックには約10名の医師に加え、看護師、公認心理師・臨床心理士、精神保健福祉士、医療情報管理士など20名以上の専門家が在籍。同院ではデイ・ …
-
-
津田美奈子 つだみなこ
治療院ナチュレ院長。鍼灸あん摩マッサージ指圧師。ホテルやスパなどでの勤務を経て、神奈川衛生学園に社会人入学。卒業後、鍼灸・マッサージ治療に従事。神奈川衛生学園、東京衛生学園などで非常勤講師も務める。M …
-
-
鎌田雪野 かまたきよの
アロマセラピスト。「アロマティーク青森サロン」に勤務後、2008年、青森市にアロマセラピーサロン「Ranaclacla(ラナ・クラクラ)」開業。各種施設へ出張し、アロマ分娩・妊産婦ケアや高齢者へのフッ …
-
-
永井雄人 ながいかつと
「特定非営利活動法人 白神自然学校」代表理事・校長。「合同会社白神アロマ研究所」代表社員。世界自然遺産登録以前より、ブナの森の再生活動に取り組み、2003年に自然体験学校「NPO法人白神自然学校一ツ森 …
-
-
国広富之 くにひろとみゆき
1953年京都府生まれ。1977年にドラマ『岸辺のアルバム』で俳優としてデビューし、同年、ゴールデンアロー賞放送新人賞受賞やテレビ大賞新人賞を受賞する。以降、『噂の刑事トミーとマツ』『ふぞろいの林檎た …
-
-
江原啓之 えはらひろゆき
スピリチュアリスト、オペラ歌手。一般財団法人日本スピリチュアリズム協会代表理事。吉備国際大学、九州医療科学大学客員教授。1989年にスピリチュアリズム研究所を設立。『スピリチュアル プチお祓いブック』 …
-
-
山梨麻里子 やまなしまりこ
aiBloom(T-ONE)所属。エンライトメント心理ナビカードトレーナー、ボイスマスタートレーナー。変化を実感し、本来の魅力と自信を取り戻すボイストレーニングやワークを提供。なかでも10~20代の若 …
-
-
五十嵐久美子 いがらしくみこ
一般社団法人 五感セラピー協会理事長。INFA国際エステティック連盟国際ライセンスゴールドマスター、色彩心理学認定トレーナーなど。ヘルスケア業界で35年のキャリアを持ち、2002年に五感セラピーを開 …
-
-
糀本成美 こうじもとなるみ
一般社団法人 五感セラピー協会理事。22歳で五感セラピーを用いたストレスケアサロンを開業、予約待ちの人気に。もともとHSP体質で、小学生の頃にうつ・不眠・過食症に悩むが、五感セラピーで不調を克服。母で …
-
-
荒木靖博 あらきやすひろ
整体師。てあて整体院・てあて整体スクール院長。日本アレクサンダー・テクニーク協会会員。会社員を経て、30代後半で整体の勉強を始め、2001年に「てあて整体院」を開業。2004年には「てあて整体スクール …
-
-
菊池あしな きくちあしな
アーティスト。LaughFit株式会社C E O。医療法人と協働し、「KINPAKU Retreat(黄金体験)」を開発。国内外でのアート活動、JICA ODA事業等の中小企業海外支援を経て、現在、 …
-
-
島かおり しまかおり
オリエンタルバリニーズジャムゥ協会代表。バリニーズセラピスト養成スクール/サロン「balilab」を奈良にて運営している。インドネシア政府公認ロイヤルピタマハバリニーズセラピストなど。
-
-
佐々木直子 ささきなおこ
アジャストメントアロマセラピー協会代表。アロマトリートメントに深筋膜リリースを取り入れたメソッドを教えるスクールを東京、静岡で開校。多数の生徒がIFA国際セラピストの最高位ランクを取得している。IFA …
-
-
小川朝子 おがわあさこ
「妊産婦心理カウンセリング室」(大阪府)代表。臨床心理士、公認心理師。2001年に自らが産後うつになり、セラピストに出会って立ち直ったことをきっかけに学ぶ。2014年、妊産婦専門のカウンセリング室を立 …
-
-
池田朗子 いけだあきこ
aromatics UK主宰。IFA認定アロマセラピスト(IFA正会員)、AEAJ認定アロマテラピーインストラクター。1994年以降、東京を中心に講師活動をし、2000年に英国へ転居後はオンラインスク …
-
-
古谷暢基 ふるやまさき
医学博士。(一社)和ハーブ協会 代表理事、国際補完医療大学 日本校学長、日本ダイエット健康協会 代表理事、日本ルーシーダットン普及連盟 代表、日本入浴協会 理事。第1回ノーベル医学賞最有力候補であり「 …
-
-
中村福代 なかむらふくよ
筋整流法 公認腱引き師。師である夫と都城腱引き道場を起業し、身体の不調や痛みの改善に努めている。和の所作を意識して優しい手を作り、施術することに努めている
-
-
中澤順子 なかざわじゅんこ
筋整流法 専門指導施術師 女性部部長。 化粧品販売や美容学校講師を務めた後、結婚・出産を機に「子どもを育てる」という重大な課題を与えられ、人体についての興味がわくとともに、美と健康は切り離せないものだ …
-
-
小池美枝 こいけみえ
株式会社アール・ド・ヴィーヴル代表。ウェルネスライフプロデューサー、ウェルネスツーリズムプロデューサー、国際中医師、薬膳料理研究家、薬膳茶人。外資系企業のPR・ブランディングの仕事時代に、フランス人的 …
-
-
飯髙貴子 いいたかたかこ
鍼灸師、国際中医師。東洋医学セラピスト協会会長、東洋医学セラピスト学院校長。メルスィ鍼灸治療院院長、東洋医学サロンMERCI経営。鍼灸師の叔父を持ち、幼少期より東洋医学が身近に。大手エステサロンにてエ …