• MAGAZINE雑誌
  • TOPICSニュース・情報
  • ARTICLE記事
  • FORTUNE診断・占い
  • SHOPBOOK・DVD
  • VIDEOスキルアップ・セルフケア
  • EVENTセミナー・イベント
  • SEARCHオールガイド
  • アロマテラピー
  • ハーブ療法
  • 精油とコスメ
  • フラワーエッセンス
  • オーガニック
  • ボディワーク
  • 整体
  • リフレクソロジー
  • アーユルヴェーダ
  • ヘッドマッサージ
  • ハンドトリートメント
  • ビューティーセラピー
  • 東洋医学
  • 薬膳
  • 五感療法
  • 女性ホルモン
  • 温活・妊活
  • 音楽療法
  • アートセラピー
  • アニマルセラピー
  • カードセラピー
  • 心理療法
  • スピリチュアル
  • 花粉症・アレルギー
  • フードセラピー
  • マクロビオティック
  • ファスティング
  • ヨガ
  • クレイセラピー
  • ホメオパシー
  • MAGAZINE雑誌
  • TOPICSニュース・情報
  • ARTICLE記事
  • FORTUNE診断・占い
  • SHOPBOOK・DVD
  • VIDEOスキルアップ・セルフケア
  • EVENTセミナー・イベント
  • SEARCHオールガイド

「 心理療法 」 一覧

「心の癖」を知り、潜在意識から変容をうながす エゴグラム×映画の心理療法、「シネマセラピー」で夢を叶える

2024/01/15

心理学と映画を融合させた心理療法の「シネマセラピー」は、人生を豊かに生きる「スキル」を身につける心理学。 実践すると自分の性格タイプに気づき [...]

therapist_bab

\NEWS TOPIC/ 茶の実オイルが海を渡る \NEWS TOPIC/
茶の実オイルが海を渡る!?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2025年7月20日に新たに就航したクルーズ客船「飛鳥Ⅲ」。実は、船内のアスカ サロン&スパで使用のオリジナル粧材には、岐阜県・春日村を拠点にティーシードオイル生産を手掛ける「たねのしずく研究所」の茶の実が採用されました!*

ティーシードオイル(茶実油)には、オレイン酸やビタミンEが豊富に含まれていて、肌の乾燥を防ぎ、うるおいをしっかりとキープしてくれるそう。酸化しにくく、さらりと軽やかなテクスチャーで、年齢や肌質を問わず使いやすいのも魅力です。
毎日のケアにそっと寄り添ってくれる、そんなやさしいオイル。日本を代表する客船で採用されたのにも納得の、日本を象徴する植物オイルですよね。

ティーシードオイルが気になる方は、10月に開催の「セラピーワールド東京2025」(東京・浜松町)も要チェック! 「たねのしずく研究所」さんの出展が決定していますので、直接触れて試してみるチャンスです。

*粧材は株式会社コーワが製作。「たねのしずく研究所」が採取・乾燥した茶の実を、コーワが搾油・製造したチャ種子油「キセキの滴®︎」を高配合。(※画像1枚目は「たねのしずく研究所」の製品で、船内使用の粧材ではありません)

↓ 詳細はリールをチェック↓
https://www.instagram.com/reel/DMUJsi8htHO/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
(「たねのしずく研究所」Instagramより)
@seedoillab 

#たねのしずく研究所 #ティーシードオイル #茶の実オイル #キセキの滴 #株式会社コーワ #飛鳥Ⅲ #ボディオイル #スパトリートメント #エステサロン #セラピスト #ボディケアオイル #ヘアオイル #化粧品
出展社情報/【セラピーワールド東京2025】
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
セラピー&ビューティー編
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

出展社数は過去最多!
その中から、「セラピー&ビューティー」の出展社様をピックアップで紹介します。
ー
▼ PICKUP ブース ▼

【スピリットボディセラピスト協会】  @chisatoy.y
<心身を整える特別な癒し体験>
神道の「お祓い」と独自のボディケア技法を融合。
・ブースNo.2-37

【一般社団法人 ユーファイ協会】  @yufaiacademy
<ハーブ温熱療法で心と身体を整えるユーファイ>
サロンの形態を問わず取り入れやすい技術です。
・ブースNo.4-20

【癒しの音楽~Healing BGM デラ】 @della_healingmusic
<おもてなしの空間に、音のセラピーを>
ヒーリング・ミュージックの専門レーベルによる、新しいBGMサービス『Healing BGM』紹介。
・ブースNo.2-28

【セットバック】
<世界初のリキッド「TAKINOUMIST」>
あらゆる悩みに変化をもたらす革新的なリキッド。
・ブースNo.2-34

【国産モリンガ蒸し協会】 @kokusan_moringamushi
<からだ想いの蒸し習慣、選ぶなら国産モリンガ>
自社農園で育てた国産モリンガ、安全で高品質な製品をお届け。
・ブースNo.3-30

 【“呼吸に革命を” noson JAPAN】 @noson_japan
<鼻呼吸、忘れてない?>
呼吸の質を向上させる医療用シリコンの鼻装着器具。
・ブースNo.3-02

【強もみしないでほぐす!和もみ®)】 @yawamomimari
<お客様と長くつきあえるセラピストになる!>
体を守りながらお客様にも喜ばれる手技の紹介。
・ブースNo.4-27

【アーユルウェルネスリゾート&スパ沖縄】 @ayurwellness_resort_okinawa
<沖縄で心と身体を整える極上の癒し>
日本初の本格アーユルヴェーダ専門リゾートで滞在型の本格デトックスやウェルネス体験を。
・ブースNo.2-33

【Racine Labo コスメティック】 @racinelabo.official
<「自分」がほしいものは「自分」で作る!>
「他の人と同じじゃつまらない!」「あったらいいな」みんなの声を集めて作る実験室。
・ブースNo.2-35

【磁気の力で目の疲れケア♥アイドレナージュ】 @kotakisayuri
<10分で見える!目デカ!磁気ヘッドスパ!>
独自開発した磁気器具による目元・頭皮・肩首のドレナージュでセラピストの身体の負担を軽減。
・ブースNo.4-19

【TITIMUMU(ちちむむ)】
<沖縄にしかないこの恵みを、世界中の肌トラブルに悩む人々へ>
沖縄本島の島月桃と立花月桃を丸ごと絞り、水を一滴も使わない蒸留法で高濃度のエキスを抽出。
・ブースNo.2-26

【ティーライフ】 rooiboswine.jp
<明日を幸せにするTEALIFE+のルイボス>
多様なシーンで楽しめる有機ルイボスティー、ルイボスワイン、ルイボス炭酸飲料など。
・ブースNo.2-25

【ジビエソープ】 @gibierskincare
<肌に馴染むイノシシ脂の力>
赤ちゃんから大人まで使える、人の皮脂に近いイノシシ脂と精油を配合した自然派ブランド。
・ブースNo.2-26

【HAORI’SBEAUTÉ】 haorisbeaute
<肌と頭皮と髪のスキンケア>
良質な有機植物原料と自然環境に配慮されたブランド。
・ブースNo.2-25

【メルシー】
<コンパクト設計で全身ケア!>
全身の血行促進・フットケア・むくみ予防などに。「エスコート・H」の体感ブース。
・ブースNo.2-27、3-13

【ナチュラルハーモニー】
<肌・心・腸を整える。“結果につながる自然派ケア”をご提案>
植物療法から生まれた国産スキンケア「バイオラブ」他
・ブースNo.2-06

【MTI[マッサージセラピー・インスティテュート]】 @mti_japan
<医療に最も近いマッサージセラピーを学べるスクール>
オイルマッサージの最高峰「マッサージセラピー」が学べる国際水準の教育カリキュラム。
・ブースNo.3-37

【habits】 @habits_hb
<習慣から美と健康を作る>
本物と本質にこだわり抜いた商品を展開、無理なく続けられるケアを提案。
・ブースNo.2-22

【感情リリース整体 SEREN】 @physical.energy
<不調の裏に潜む感情を見つける、心の整体>
熊本・天草の自然に包まれたサロンで行う、心も体も軽くなる“心の整体”。
・ブースNo.3-11

▼出展社一覧はこちら▼
https://therapyworld.jp/exhibitor-2025/

#セラピーワールド東京
@aromaherb_expo
. 【11/18開催】 お申込受付中!残席わ .
【11/18開催】
お申込受付中!残席わずか!!
感情にアプローチする“お腹痩せチネイザン”習得セミナー
https://www.therapylife.jp/seminar/sem-251118/

技術を深めたいセラピスト必見
内臓と感情に寄り添うスリミング手技を習得しよう!
お腹が痩せないのは感情が原因だった!?脂肪・むくみ・感情のつまりにアプローチする“お腹の手技”を、現場で活かせる形で伝授します。骨盤・肋骨・腸骨ポケットなどの癒着を緩め、肝臓・小腸・子宮卵巣ゾーンに深くアプローチします。お腹から全身と心を整える、新しいスリミング技術を体感してください。

【こんな方にオススメ!】
・自分自身もお腹の脂肪に悩んでいるセラピスト
・痩せたいお客様がいるけれどいつもリバウンドしてしまって効果が上手く出せないセラピスト
・カウンセリングの技術を磨きたいセラピスト
・心にも寄り添う施術を学びたいセラピスト
・これからチネイザンセラピストを目指す方
・感情と内臓の関係を深く学びたい方

講師:Yuki

【開催日】:11月18日(火) 12:00~16:00 ( 会場:自由ケ丘 )

☆講座の詳細はこちら☆
https://www.therapylife.jp/seminar/sem-251118/

#アロマセラピスト #セラピスト
#Yuki #チネイザン #スリミング #隔月刊セラピスト
出展社情報/【セラピーワールド東京2025】
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
セラピー&ビューティー編
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

出展社数は過去最多!
その中から、「セラピー&ビューティー」の出展社様をピックアップで紹介します。
ー
▼ PICKUP ブース ▼

【メディカサトウ】
<筋肉をゆるめて美と健康を引き出すセルフケア>
YouTube登録者数68万人!筋肉をゆるめることで健康と美しさを引き出す画期的なセルフケア。
・ブースNo.4-02

【singingbowl izumi】@singingbowl_izumi
<次世代シンギングボウルセラピー>
脳をリラックスへ導き身体を整える、ネパール直輸入のシンギングボウル・ティンシャ。
・ブースNo.4-26

【氣meguri japan】
<幻のkimeguriクリームの無料体験と特別販売>
東洋医学の気血水、陰陽、五臓のバランスが整う!人気急上昇中の「kimeguriクリーム」。
・ブースNo.4-03

【IBEテクノ】 ibetechno1975
<パイウォーターシステム「水」の振動技術で有害電磁波対策>
創業50年、ケミカルな波動をナチュラルに変換する新商品「πでまも~る」も紹介。
・ブースNo.4-12

【こぎん刺し展示・体験「ゆめみるこぎん館」】 @maiko.ishita
<「津軽こぎん刺し」で心を整える>
青森県津軽地方の刺し子「こぎん刺し」。明治初期頃の着物の歴史や技法を紹介。
・ブースNo.2-29

【よもぎ蒸し凛】
<サロン様向けOEM食品・健康商材をご提案>
水素を全身で浴びられる「よもぎ蒸しブレンドパック」、水素吸入の体験サービスも。
・ブースNo.4-38

【日本タイ古式マッサージ協会(JTTMA)】 @jttma_japan
<はじめての解剖学×タイ古式>
「解剖学」と「タイ古式マッサージ」を組み合わせた安全で効果的な施術スクール。
・ブースNo.3-38

【環境保全研究所】
<環境浄化から生まれる“本物の美”>
特殊な光触媒「トリニティーゼット」など地球にやさしい美容・健康アイテムをお届け。
・ブースNo.2-30

【自然療法の国際総合学院IMSI】 @imsi_aroma_naturalschool
<“手に職”も、国際資格も。セラピストの未来を開く学び舎>
人気セラピーの施術デモ、“刺さない顔鍼”と評判の「ディエンチャン顔反射療法」体験も。
・ブースNo.3-03

【操体バランス協会】 @soutai_balance_k
<若さと美しい姿勢を自らの手で取り戻す!操体法>
ラクに動いて魔法みたいに体が変わる!誰でも無理なく「自分で整える」健康メソッド。
・ブースNo.4-04

【国際耳ケア協会】 @mimi.care33
<耳からととのう、驚きの深リラックス体験>
アロマの香りとやさしい手技で「耳から整える」新感覚の「ホシナ式耳ケアセラピー」。
・ブースNo.4-40

【MEINL Sonic Energy】 @meinl_sonicenergy_jp
<心と身体つなぐ 音と振動のヒーリング・ツール>
「音の旅」ができるようデザインされた高品質な楽器コレクション、試奏体験も。
・ブースNo.3-32

【Art Style】
<各界から注目を集める、はせくらみゆき氏のアート作品>
心と身体にやさしく寄り添う作品《Healing Body with Relaxatio》を展示・販売。
・ブースNo.3-35

【均整セラピー体験】 @kinseihou_gakuen
<整体の奥義“均整セラピー”を体験しよう!>
骨格・筋肉・内臓・神経などを総合的に調整し、体と心のバランスを整える「身体均整法」。
・ブースNo.3-31

【左馬ジャパン】
<日本発アーユルベーダとグリーンテクノロジーを使った「メリメント歯磨き粉」>
10種類のハーブをブレンドした、ひとにも地球にも優しいナチュラル歯磨き粉です。
・ブースNo.2-31

【日本スパ協会】 @hotyachimun.pro
<沖縄生まれの「温活×やちむん」新体験をご紹介>
沖縄の伝統工芸「やちむん」のぬくもりを融合した温活トリートメント「ほっとやちむん®」。
・ブースNo.3-33

【マトリクスウェーブ】
<生体エネルギーを高める全く新しい電気刺激装置>
人体の電磁エネルギー場に、直流電界で直接干渉する製品「マトリクスウェーブ」の紹介。
・ブースNo.3-21

【WATCHセラピー体験コーナー】 @watch_rivive
<気づきが、癒しと学びに変わる>
カラーボトル、香り、ハンドタッチ、声かけを通じて自分の心と深く出会うセラピー。
・ブースNo.4-11

【中医学耳つぼ美容協会】
<セラピスト視点の国産クレイパック>
中医学の知恵と、フランス式の繊細さを融合した「耳つぼセラピー」が学べる専門スクール。
・ブースNo.2-38

▼出展社一覧はこちら▼
https://therapyworld.jp/exhibitor-2025/

#セラピーワールド東京
@aromaherb_expo
出展社情報/【セラピーワールド東京2025】
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
アロマ&ハーブ編
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

出展社数は過去最多!
その中から、「アロマ&ハーブ」の出展社様をピックアップで紹介します。
ー
▼ PICKUP ブース ▼

【月読みクレイセラピー】 lippuru
<月のリズムで大地の恵みクレイを使って心身を癒す>
新月・上弦・満月・下弦に合わせて天然の高品質クレイを使うセルフケア。
・ブースNo.4-18

【フツ屋 & 大和かぎろひ】 @futsuya.yomogi
<自ら栽培したヨモギ・大和当帰で商品を提供>
大和当帰の蒸気で全身を温め婦人科系の不調に効く温活メソッド「当帰葉蒸し」も注目。
・ブースNo4-14

【エヌ・アイ・シー】 @honzouseikaofficial
<植物の力が宿る「本草精華」で未病習慣を!>
植物由来のケアオイル「お肌にぬる漢方」本草精華シリーズ、水牛カッサヘラなどを販売。
・ブースNo.3-15

【EVEREST AROMA NEPAL】 @everestaroma_japan
<世界最高峰ヒマラヤの植物の恵みを、ネパールから>
ヒマラヤの澄んだ空気と生物多様性が育んだ植物から、伝統的方法で丁寧に製造した精油。
・ブースNo.4-06

【かおりと-kaorito-】 @kaorito_aroma
<35種以上の国産アロマ精油『かおりと』>
北海道から沖縄まで各地に出向き生育環境や香り、成分に納得した製品をラインナップ。
・ブースNo.3-14

 【クルッティ】 @parkhillcraig
<オーストラリア産の珍しい精油、オーガニックハーブティー>
オーガニックハーブティーやハーブキャンディー、オーガニック&ナチュラル系の精油など。
・ブースNo.3-09

【Lovaroma(ラバロマ)】
<最先端のディフューザーを体験しませんか?> 
アロマディフューザー専門ブランド。香りで空間を豊かに彩り、心地よいライフスタイルを提案。
・ブースNo.3-29

【JAA日本アーユルヴェーダアカデミー】 @jaa.japan.ayurveda.academy
<経絡からアーユルヴェーダまで伝統療法を学ぶ>
実績40年のアーユルヴェーダ専門教育機関。“脈診に代わる体質チェック”体験会を実施。
・ブースNo.2-16

【宝石ヒーリング】
<魂の輝きを引き出す、本物の宝石エネルギーを体感>
在意識に働きかけ、身体や心、魂まで響く宝石の“本物の”エネルギーがカードに。
・ブースNo.4-50

【腸心セラピー®】
<わからないことは腸に聞け♡腸がすべてを知っている!>
「ココロと腸の関係」に着目、エネルギーレベルでの感情の解放を可能にしたセラピー。
・ブースNo.4-49

【ゼリツィン®エリクサー】
<心に響くゼリツィン® 宝石 × 花 = MUGENDAI」>
ドイツ生まれ、古来より伝わる宝石療法と植物療法を組み合わせた全く新しいタイプの自然療法。 
・ブースNo.4-48

【タイ製アロマブランド「Thai Herb Stories」】 @thai_herb_stories
<タイハーブ入りの天然精油をお届け>
英国アワード6冠受賞!日本人女性20名が商品開発に参加、こだわりのアロマブランド。
・ブースNo.2-12

【FLORIHANA】@florihana_japan
<南フランス発のオーガニックアロマブランド>
創業以来、国際的なオーガニック認証をクリアした高品質な製品づくりを続けています。
・ブースNo.3-18

【山形薔薇蒸留所】 @rose.ymgt
<人と地域を幸せにする香り>
ブルガリア産ダマスクローズを苗で取り寄せ丁寧に作ったローズオイルとローズウォーター。
・ブースNo.3-06

▼出展社一覧はこちら▼
https://therapyworld.jp/exhibitor-2025/

#セラピーワールド東京
#セラピーワールド東京2025
#出展社情報
@aromaherb_expo
本日、9月30日発売! 小森圭太先生のD 本日、9月30日発売!
小森圭太先生のDVD『科学的 潜在意識の書きかえ超入門』
https://www.therapylife.jp/dvd/kom1d/

私たち人類は
・ほとんど 何もわからず
・ほとんど 何も見えていません

自分への見立てを少し変えた科学的潜在意識の書きかえ方を
提唱者・小森圭太先生が動画で丁寧に解説。

さまざまな場面で
“なぜか上手くいかない”と
悩んでいる方に
大きな変化を与えてくれる
内容になっています。

★Amazonで一時的に品切れとなり申し訳ございません。

数日中には在庫が復活する見込みですので、
お急ぎの方は、セラピストWEBショップ、楽天ブックスでご注文ください!

▼セラピストWEBショップはこちら▼
https://www.therapist-shop.jp/SHOP/kom1d.html

▼楽天ブックスはこちら▼
https://books.rakuten.co.jp/rb/18354821/

▼Amazonはこちら▼
https://amzn.asia/d/j2v3fDO

#潜在意識 #量子 #脳科学 #引き寄せ
.
【新作DVD】ポイント5倍!!
ピエール・フランコム来日セミナー「いたみ」
10/20発売! 予約受付中!!
https://www.therapylife.jp/dvd/nhi2d/

心と体の痛みを癒す、薬用エッセンシャルオイルの真髄。
世界的アロマトローグが語った伝説のセミナー!

フランスでは、がん患者の緩和ケアをはじめ、アロマテラピーが補完医療として広く活用されています。その第一人者として半世紀以上にわたり臨床アロマの研究と実践を続けてきた ピエール・フランコム氏 が、10年ぶりに来日。一般社団法人インターナショナルナチュラルセラピストユニオンの発足一周年を記念して開催された特別セミナーでは、「痛み」へのアプローチを体系的に紹介しました。
──痛みの発生メカニズム、精油の薬理作用、そして婦人科系の痛みから心の痛みまで。世界的アロマトローグが語る、ここでしか聴けない臨床アロマの真髄を、3時間以上にわたり余すところなく収録しています。(通訳◎濱田祥子)

予約期間中はセラピストWEBショップにてポイント5倍!!

▼詳しくはこちら▼
https://www.therapylife.jp/dvd/pie1d/

#ピエールフランコム #薬用エッセンシェルオイル #アロマトローグ #アロマテラピー
.
【11/22開催】
お申込受付中!
「運動嫌いでもはじめられるやさしいヨガと骨盤底筋群セルフケア」ワークショップ
https://www.therapylife.jp/seminar/sem-251122/

カラダが硬い人でも無理なくできる、
やさしいヨガを体験しよう
更年期などライフステージによる女性の体と心の変化に寄り添うボディワーク講座です。
姿勢や加齢の影響などで、衰えやすい骨盤底筋群を守りしなやかにするために、日常生活で気をつけたいポイントを前半で丁寧に解説します。後半は、DVD内での骨盤底筋群をひきあげながら行うポーズの理解をより深めるために、+αで骨盤底筋群の引き上げを別ワークでも練習していきます。�

DVD収録のワークやポーズの中から、骨盤底筋群に負担をかけない身体作りにつながるポーズ�やワークを、ヨガ初めての方でも無理のない範囲で一緒に実践していきます。�正しく行えているかを講師が一人ひとり確認し、必要に応じて指導も行います。施術の際に疲れにくい姿勢作りや、クライアント様にもアドバイスできるセルフケアも紹介しますので、�セラピストさんもぜひご参加ください。�女性クライアントさんのいらっしゃるセラピストさんは男性も歓迎します。

《こういった方にオススメ!》
・骨盤底筋群をしなやかにしたい方
・脚のラインやくびれなどボディラインを綺麗にしたい方
・普段運動していない方や身体の硬いすべての世代の方(50代、60代~はじめてヨガをする方にもおすすめ)
・運動は好きだが身体がりきみやすい方
・セッションの際にクライアント様に簡単なセルフワークをお伝えしたいセラピストの方

講師:仁平美香

【開催日】:11月22日(土) 13:00~14:30 ( 会場:自由ケ丘 )

☆講座の詳細はこちら☆
https://www.therapylife.jp/seminar/sem-251122/

#アロマセラピー #アロマ #精油 #メディカルハーブ #ヒーリング
#アロマセラピスト #セラピスト
#仁平美香 #ヨガ #骨盤底筋 #隔月刊セラピスト
Instagram でフォロー
  • 広告PRのご案内
  • 運営会社
  • 採用情報
  • お問い合わせ

© BAB JAPAN CO., LTD.

本サイトの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます

×