セラピスト6月号 スポーツアロマ活動に密着!「名古屋ウィメンズマラソン2012」

投稿日:2012年5月24日

今日のフォトギャラリーは、「セラピスト6月号」掲載記事
「スポーツアロマ活動11年目の結実 マラソン大会での新たな挑戦」からお届けします!

3月11日に開催された「名古屋ウィメンズマラソン2012」に、スポーツアロマトレーナーの神﨑貴子さんと、
スポーツアロマトレーナー協会の方たちが参加。
選手専用エリアという公式な場所で、スポーツアロママッサージ活動を行いました。

そこで今回は、大会当日のスポーツアロマ活動に密着しました!

準備は前日の夕方からスタート。東京から配送したベッド10台を運びます。
5.24-1.jpg

スポーツアロママッサージ活動と共に手荷物ボランティアも行ったため、当日は早朝6時集合。
ミーティングの後、大型トラックの前に立って15000人の荷物を預かります。
5.24-2.jpg

5.24-3.jpg

8時40分。いよいよ、3万人を超えるランナーが走る大会がスタート。
スポーツアロマトレーナーたちは、選手専用エリアのリカバリーエリアに移動します。

5.24-5.jpg

 

12時〜14時になると、ランナーが続々とゴール。
ティファニーの袋などの記念品を渡されたランナーが、スポーツアロママッサージを受けに来ます。
5.24-6.jpg
5.24-7.jpg

いよいよスポーツアロママッサージ活動開始です。
神﨑さんも、笑顔で施術します。
5.24-8.jpg

5.24-9.jpg

待ち時間には、使い捨ての毛布を配りました。
5.24-11.jpg

米田典子さんは、スポーツアロマの現場に出るのはこれが初めて。
「ケア後のランナーの笑顔を見られて嬉しかった!」と語っていました。
5.24-12.jpg

全国から集まった13人のトレーナーは約6時間に渡って、休む暇なくスポーツアロママッサージやストレッチを施しました。
プレミナセラピストスクールの授業の一環として、現場実習も行われました。
5.24-10.jpg

5.24-13.jpg

17時過ぎに、マラソン大会の終了と共に撤収です。お疲れさまでした!
5.24-14.jpg

おすすめ記事

no image

他業種店舗に見る、お客さんを呼ぶ秘密

こんにちは! セラピスト編集部に新しく入りました、ササキ(♂)といいます。ついに編集部ブログデビューです。 素直な(=単 …

新型コロナに負けない! ハーブとアロマで免疫力を高めるセルフケアの方法を、薬剤師・吉田節子さんが解説!

新型コロナウイルスによる感染症対策には、免疫力を高めることが重要です。とくに「運動・食事・睡眠」がその鍵となりますが、毎 …

セラピスト10月号 第2特集 マイサロンの魅せ方、作り方連動記事

セラピスト10月号では、サロンの空間コーディネート術を特集しています。今回は、本誌未掲載の空間演出にこだわるサロンを、オ …

新刊&新作DVD