セラピスト6月号、雲瑶先生の「刮痧」

投稿日:2012年5月2日

セラピスト6月号で紹介している(グアシャ、かっさ)。

解説しているのは、中医鍼灸師、中医診断師、中国国際推拿按摩師で、

雲瑶刮中医学院の雲瑶(うんよう)学院長。

 

4.25-1.jpg

 

 

痧ヘラには、さまざまな種類がありますが、代表的なのは「フェイス用」

 

4.25-3.jpg

 

4.25-2.jpg

 

 

ボディ用もあります。

 

4.25-6.jpg

ボディ用は、関節・腕・腿用と、多機能タイプとに分かれます。

 

4.25-4.jpg

 

 

4.25-5.jpg

 

 

 

また、顔面部のツボをピンポイントで刺激するタイプもあります。

 

 

4.25-7.jpg

【刮痧の技術をセラピーネットカレッジで学ぶ】
講座名:雲瑶(うんよう)の中医学の理論と美容かっさ


 

おすすめ記事

no image

あのマミ レヴィさんに取材!

こんにちは! セラピスト編集部マツウラです。 23日(祝)は良いお天気でしたね~。 表参道の「生活の木」で行われた マミ …

全国のクライアントやお客様が待っていた! アロマ・フェイシャル・かっさ……サロン営業再開情報!

現在、セラピスト編集部は8月号(7月7日発売)の編集中です。新型コロナウイルスの影響は依然ありますが、セラピストたちは少 …

今知っておきたい情報が満載! 「有事・災害時にもっとも大事な農と食のシンポジウム」WEB開催決定(6月6・7日)

無農薬かつ日本古来からの自然農法で野菜を栽培・販売している「農業法人 日本豊受自然農㈱」が、Web配信イベント「有事・災 …

新刊&新作DVD