
国内でヴィーガンがまだ注目されていない頃から、その価値を信じ発信し、企業や自治体との協業を通じて国内外で実績を作ってきた川野陽子さん。
子どもの頃からお肉を食べることを止め、美容や健康のほか自身の考えや生き方を投稿し、インスタグラムで10万人のフォロワーがいる白川くるみさん。
「動物や地球にもやさしく、自分の身体のためにも良い選択がヴィーガンだった」という自分の人生を生きる2人が、心や身体が良い状態で、自分らしく輝きたい方のために語ります。
子どもの頃からお肉を食べることを止め、美容や健康のほか自身の考えや生き方を投稿し、インスタグラムで10万人のフォロワーがいる白川くるみさん。
「動物や地球にもやさしく、自分の身体のためにも良い選択がヴィーガンだった」という自分の人生を生きる2人が、心や身体が良い状態で、自分らしく輝きたい方のために語ります。
講演概要
日時 | 2022年12月16日(金) 10:20〜11:20 |
---|---|
会場 | 東京都立産業貿易センター 浜松町館 メインステージ |
プロフィール
白川くるみ(しらかわくるみ)
1986年生まれ。一児の母。小学生の頃からの動物愛護活動をきっかけに11歳でお肉を食べることをやめる。22歳の頃「自分らしい人生を歩みたい!」と会社員を卒業し、20代はオーガニックハーブティー代理店の運営をする。ヴィーガンになったことをきっかけに、2019年ヴィーガンアイスクリーム事業を創業、商品開発、SNSで話題のブランドへ成長。創業1年で阪神・阪急百貨店で催事の開催などの実績をもつ。また、大手企業と共にヴィーガンアイスのレシピ開発をする。2022年、環境にやさしいオンラインのドラッグストア事業も運営。人・地球・動物にやさしい選択肢を増やすべく尽力している。
川野陽子(かわのはるこ)
NPO法人ベジプロジェクトジャパン代表理事。京都大学在学中にベジプロジェクトを設立。同大学をはじめ大学食堂や飲食店へのヴィーガンメニュー導入や、企業のヴィーガン商品作り等のコンサルティングを行う。ヴィーガンの国際サミットに国内から唯一招待を受け参加、またポールマッカートニー氏へのインタビューをするなど、海外の団体とも連携。国や自治体の事業でベジタリアン・ヴィーガン関連の専門家を務める。ベジプロジェクトにおいては、国内で最も使われるヴィーガン認証の運営や観光案内所で配布されるベジマップ制作などを行っている。