来店したお客さまをリピーターにする”総合力”を養いましょう!

お客さまに信頼されるセラピストになるには、
お客さまの心理を理解していなければなりません。
これはサロンのファンになってもらい、
リピーターを作るためにも、必須といえるでしょう。
サロネーゼ経営スクールには、
独立開業を目指す多くのセラピストが訪れます。
妻として、母として、”私らしさ”を活かして”好き”を
ビジネスにしているママ(サロネーゼ)を育てている同校講師・斎藤あや子さんが、
リピーターを作るコツとコミュニケーションの重要性について綴ります。
文◎斎藤あや子

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

伝統技術をそのまま”つなげる”シンプルスタイル(09年人気ランキング12位タイ)

鈴木サリさんのスタートは、家族のいるスペイン・マヨルカ島から。 2005年、マヨルカと東京・表参道にサロンを オープンするやいなや、その施術が瞬く間に話題となり、 本も出版した鈴木さん。そのサクセスを …

今あるスキルにプラスしたい 癒しと美顔をつくる「ヘッドスパ」メソッド

ストレス社会やマスク生活の影響から、眼精疲労やたるみ、頭痛など、頭部の悩みを抱える方がますます増えています。 そんな今こそ必要とされるのが、直接頭部を揉みほぐすヘッドスパの技術です。 筋肉やリンパ、ツ …

チャイルド・ベビーケアに強いアロマセラピストになる

これまで、700件を越えるベビーケアを行い、病院、施設などでベビーケアを担当、現在、ブリランテアソシエーションにてPPAAベビーマッサージセラピスト養成講座の主任講師をしている。こうした経験を踏まえて …

セラピスト夫妻が築いた、「リタジネン 森の学校」をたずねて

千葉県鎌ケ谷市の街中に、「自然との共生」を目指し、 セラピー、食事、運動が三位一体となった施設があります。   それは、「リタジネン 森の学校」。 鍼灸あん摩マッサージ師であり、 セラピスト …

第2特集 素材、色彩心理、タオルワークでお客様の琴線に触れる――タオルセラピー(09年人気ランキング1位)

セラピスとが 施術をする上で、タオルの存在は欠くことができません。お客さまの肌に直接触れるタオルは、機能性だけでなく心理面にもおおきな影響をもたらします。そこで、セラピストがこだわるタオルの品質・素材 …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

食べる健康法が学べる「食学検定」と食べない健康法が学べる「酵素ファスティング検定」が10月14日(日)に開催!

2018 年10月14日(日)に第5回食学検定、第4回酵素ファスティング検定が実施される(静岡会場のみ15日(月))。 …

「噛み癖」に着目し、顔の歪みをとる「小顔矯正」を、誌面と動画で紹介!

エステティックサロンをはじめ、さまざまなサロンで取り組んでいる小顔へと導くトリートメント。コロナ禍におけるマスク生活が定 …

セラピスト2月号「サロン開業」の準備を始めました!

こんにちは!セラピスト編集部Rです。 現在発売中のセラピスト2月号では、「今年こそ夢を実現!『サロン開業』の準備を始めま …

おすすめセミナー

おすすめ書籍&DVD