第1特集 今すぐ実践!メニュー改革 サロンメニュー・ヒットの法則(08年人気ランキング第8位 )

お客様が気になるサロンを見つけた時、まず最初チェックするのはサロンメニューかも知れません。
セラピストの質やサロン環境と共に、そのサロンに予約を入れるか否かの大きな決め手となるのが”メニュー”ではないでしょうか。
第1特集では、既存メニューを魅力的に見せる方法やメニュー開発のヒント、人気サロンのメニュー例などをお伝えしながら、お客様に喜ばれるメニュー作りの方法を紹介します。(2008年人気記事ランキング第8位 | 8月号 第1特集)
今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

クレンジングがすべての基本!フェイシャルトリートメント 最初の一歩(09年人気ランキング10位)

お客さまからの要望も多く、リピーターを確実に増やす 手段としても需要の高いフェイシャルトリートメント。 これからサロンのメニューに加えたいと考えるセラピストも多いことでしょう。 今回は、フェイシャルを …

来店したお客さまをリピーターにする”総合力”を養いましょう!

お客さまに信頼されるセラピストになるには、 お客さまの心理を理解していなければなりません。 これはサロンのファンになってもらい、 リピーターを作るためにも、必須といえるでしょう。 サロネーゼ経営スクー …

アロマセラピスト大橋マキさんインタビュー 楽しみながら続けたいセラピストのエコを考える

オゾン層の破壊や熱帯雨林の破壊など、自然環境を守ることは、人間として果たしていきたい責任のひとつ。 環境問題にも直接的な繋がりのある精油を使うセラピストとして、身近なエコについて考えてみませんか? 「 …

悩みの原因を多角的に見立て確かな結果を出す「身体均整法」

内臓に負担のかかりやすい人、頭に負担がかかりやすい人…。 人は皆、それぞれ異なった身体の歪み方をしています。 カイロプラクティック、オステオパシー、スポンデロテラピーなど、さまざまな手技療 …

一年中使える和のハッカ 「薄荷」の正しい選び方、使い方

日本ではすでに平安時代から使われていた薄荷。 近年では、西洋のものに比べてシャープな香りの「和ハッカ」が注目を集め、 一時は店頭から消えるほど。とはいえ、実はハッカのクオリティは 玉石混交なのが実情。 …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

【EXPO情報】「憧れの“あの先生”と話せるチャンス!」セラピスト大交流会開催決定!!

みなさま、こんにちは!いつも編集部ブログをご覧くださり、ありがとうございます! 今日は、とっても嬉しいご案内をさせていた …

【NEW RELEASE】好きなこと、変わりたいことを見つけて 幸せを天職にする

株式会社BABジャパンは、新刊「好きなこと、変わりたいことを見つけて 幸せを天職にする」(著者:宮北結僖)を2023年4 …

今日は何の日?この時期欠かせない保湿アイテム、“ハンドクリーム” にも記念日があるって知ってますか

11月となると外気も随分乾燥し、リップクリームとハンドクリームが手放せません。今週末11月10日はハンドクリームの日って …

おすすめセミナー

おすすめ書籍&DVD